
この国を出て、何をしたかったのか。
こんにちは。
病弱メンタルで会社員ができない自称文筆家の専業主婦、鷹野いづみです。
ふと、幼い時を思い出す時ってありませんか?
私は昨日だったんですけど。
私は地元が嫌いな子どもでした。
父の仕事の都合で中国地方にいたことがあるのですが、地元である九州に帰ってくると文化の違いに辟易としてしまいました。
地元より、中国地方の方が合っていたのですね。
そうなると、出て行ってやろうと思うのは必至なわけで。
運良く勉強ができたので、まずは学区外の高校に進学しました。
次に、大学進学で東京に出ました。
中学生の時、母に言った記憶があるのです。
「高校で地元から出て、大学で九州を出て、就職で日本を出て行く」と。
中学英語はできたものですからね。
外に出て行っても自分の英語は通用すると思っていたのです。
それはさておき、英語で話せても、英語で何をするかはさっぱり考えていなかったな〜と昨日思ったわけなんです。
英語ができれば外国に行ける。
それだけを思っていて、出て行った先で何をしたいかなんてちっとも考えていなかった。
子どもだったな〜と思います。
英語は道具でそれ自体が目的となるものではないはずです。
英語で話して外国に友人が欲しいのか。
英語を読めるようになって外国の小説を読むのか。
それとも、英語を使って商売がしたいのか。
その先をちっとも考えていなかった。
でも、出て行きたいと思わせる何かしらがこの国には確かにあった。
何がイヤで、何を求めて出て行こうとしていたのか。
労働力の頭数としてしか見られていないことか。
経済の低迷が続くと言われていたことか。
ただなんとなく、欧米が進んでいると思っていたのか。
今になれば、治安の問題もありなんだかんだ日本がいいなと思っている。
でも、今の日本に息苦しさは実際にある。
双極性障害で働けなくて専業主婦に甘んじている自分が許されない空気が日本にはある。
私はダメな人間だと自尊心を蝕まれていく感覚。
働いている人々の不満の捌け口にされているような感覚。
正直、今この国は不快だ。
娘が大きくなる頃にはどうなっているのか。
脱出した方がいい国になっているのか。
娘だけでも、外国に逃した方がいいと思うような国になっているのか。
そんな気がしなくもないというか、そんな気しかしない。
私は今、英会話を勉強しているけれど、これが少しでも娘の活路にもなればいい。
もし今、この国を出られたら何をしたいでしょう。
少し働く、がもっとやりやすい国だといいですね。
それでもきちんと心理的な面まで人権が認められている国。
子どもに勉強を教えてみたいかもしれない。
そうなると、もっと日本について学んでいた方がいいかもしれない。
世界史も日本史も好きだったけれど、すっかり忘れてしまった。
たくさん本を読んで、議論して。
そんな生活を送ってみたい気もする。
そんなことを思いながら、けっきょく体は雨風しのげる屋根の下にあるのです。
安穏と文章を書いている。
それも悪くないと思うのですけどね。
さあ、私たちの未来はどうなるのでしょう。
もし英語がペラペラで、お金があって、外国に移住できるなら、この国を去ることは惜しくないな〜と思ってしまうのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
