![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21361346/rectangle_large_type_2_ccd4503c64baac8a3dc364e9439d2c19.jpg?width=1200)
2020.3.21.(土) 新生音楽(シンライブ)リハーサル快調
3連休。こんな時なのに、毎日仕事があるのがありがたい。
ミュージシャン、それは皆さんが休んでいる日に働く種族。
花見が賑わってたみたいですね。
僕は移動中の車の中から上のなんてことない写真を一枚撮っただけ。
今日は「新生音楽」(シンライブ)リハーサル。郁子ちゃんと合わせるのは2/22のキチム以来だけど、あの日よりもセッション感150%UP。
手応え、十分。
そう、「新生音楽」(シンライブ)はただの「生配信」や「無観客配信」じゃない「配信でしかできないライブの伝え方・時間の分かち合い方」に挑戦する試み。初めてのトライゆえやってみないとわからないことも沢山あるけど、きっと見応え・聴き応えのある配信になると今日確信できた。
現在、郁子ちゃんのピアノと僕のギターを素材にした30分ノンストップの録り下ろしインスト曲メドレーを絶賛録音中です。当日「18:30 OPEN 19:00 START」となっているのは、まず30分間ゆるくスタジオの風景を観てもらいつつBGMも楽しんでもらうのが狙い。
「新生音楽vol.1 高野寛×原田郁子(クラムボン)」
3月24日(火)18:30 OPEN 19:00 START
*YOUTUBEチャンネル「GRAPHERS’GROUP」内にて生中継
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=peGPNQgkgl8&feature=youtu.be
*ツイッターアカウントできました。フォローアスプリーズ。
*ライブ当日、このロゴの入ったこの日だけのTシャツやトートバッグを、なんとその場でシルクスクリーン印刷して制作、販売します。
--------------
メモ:
ワシントンポストが日本語の記事をポストした。グラフィックが秀逸で、感染のプロセスが把握しやすい。とにかく、人混みを避けること。これに尽きる。関東以西では桜咲く連休、気を緩めないように気をつけて。
---
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の提言。長文だが必読。
特に人口密集地域で今後懸念される「オーバーシュート(爆発的患者急増)」のことが繰り返し警告されている。
--
大丈夫かな?
いいなと思ったら応援しよう!
![高野寛のnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24313590/profile_aadda8a56aeab1f267d7fb060a689507.jpg?width=600&crop=1:1,smart)