240424◇七輪越しに
仕事のスケジュールの都合ですれ違い生活をしていた夫と久しぶりに夜ご飯を一緒に食べた。
早めに出勤したり、遅くに帰ってきたり、家で顔を合わせることがあっても朝の30分くらいと、夜寝るまでの1時間くらいだった。しかも朝は支度で忙しいから黙々としているし、夜は眠たいからすぐ寝ちゃうし、疲れていてもお互いスマホゲーム好きだからスマホさわさわしちゃうし、会話という会話だけ抽出したら20分も無かったかも。
家近くの焼肉屋さんへ行ってきた。雨が降って肌寒い日だったから、温かいものを食べたかった。それと、2人とも潜在的に「なんだか焼肉行きたい…」と考えていたらしい。思考が似てくるところはさすが夫婦といったところでしょうか。
七輪でお肉を焼くスタイル。じっくりお肉を焼きながらゆっくりおしゃべりができた。内容は他愛もない話なんだけれど、久しぶりに会話が楽しいなと思えた。
検索機よ帰ってきてくれ
小林賢太郎の著書が本日発売だったのでTSUTAYAに買いに行った。いろいろ売り場を見たけど見つけられなくて、検索してみることにした。
いつも使っていた検索機が無くなっている。TSUTAYAアプリを入れて、マイショップを登録することにより在庫状況を確認できるらしい。
正直めんどくさかったけど、自分ができることをする前に店員さんに聞くが申し訳なくて、ダウンロードすることにした。
在庫はあると分かったけれど、肝心の場所が出てこない。私の操作が足りないのかもしれないが、もう疲れてしまって。アプリの画面を店員さんに見せて場所を聞いた。
教えてくれたら行くのに、わざわざ持ってきてくれた。ありがとう。対面しているのに、購入はセルフレジに行くように促されてしまった。ここまできたらレジもして欲しかったなあ。人との繋がりよ。