![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12214012/rectangle_large_type_2_4bee76df6cbe5ef289ad0fab10e6040f.jpg?width=1200)
現場のリアル‼️
ヤマセ、ヤマセ、ヤマセ…
西日本からあっという間に
梅雨入りが北上し、7日には東北南部まで…
世間は梅雨入りで
『ジメジメ』
とか騒いでいるけど…
そうなると、東北北部はヤマセ(冷涼な東風の季節風)が吹き荒れます。
ということは、沿岸部はいつも曇り、沖には出れない…
直射日光ないから、農作物は育たない…
そして、生活面では
寒い、寒い…
洗濯物は乾かない…
よって、
津軽半島(外ヶ浜町蟹田)は
『ジメジメ』+『ストーブ』
になります。
『えっ!』
と思われる方、たくさんかも知れませんが…
オール電化住宅以外は、これが常識!
日中、浜で仕事してても、数時間だけしか半袖で居られないし、朝晩は半端なく寒い…
いつ汗をかけるんだというレベル…(笑)
陸奥湾でヤマセの影響が一番大きいのが蟹田‼
青森市方面に行けば、
『今日、ヤマセ?』
ってレベル…(笑)
う~ん…
まさに、温暖化が進み、地球温暖化で苦しんでる最中
本州で最高の避暑地じゃ!
そして、自然がたくさん!
ホタテ、魚はじめ食べ物がたくさん!
さらに、昭和の風景が目の前で見れる!
暑さや都市の生活に疲れた皆さん
マイナスイオンたっぷりのこれから流行る未開拓の地ありますぞ!
未来を創る!
都市の食卓も限界集落も一緒にイノベーション!