![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162415137/rectangle_large_type_2_0e5394b99fcdc2fa627cefc685e9c8d1.jpeg?width=1200)
もっと自由な生き方を見つける方法 No.4
こんにちは!
FIRE歴20年、海外生活17年。
子供たちと訪れた国は16カ国。
海外で子育てを終え、
自由な人生を手に入れた高見かなえです。
もう今年も一か月と少し。
街はもうクリスマスのデコレーションが始まっていますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731979765-yhjKrL5N1suDUTG8MqcnJeOk.jpg?width=1200)
これまでの記事では、自由で生き生きした毎日を送るために、ルーチンを破る6つの方法の前半3つをご紹介しました。
ルーチンを破る方法 前半の3つは
1 目標を設定する
2小さな変化を取り入れる
3 新しい趣味を見つける
でしたね。
まだ読んでいない方は、読んでみてくださいね。
今日は「ルーチンを破る方法」の4つめについてお話します。
ルーチンを破る方法 No. 4 環境を変える
環境を変えることも、ルーチンから脱却するためにとても有効な方法です。
引っ越しをするのは難しいかもしれませんが、例えば、仕事場や家のレイアウトを変えることで、新たな刺激を得ることができます。
音楽をかけたり、アロマやお香を焚いてみるのも、環境を変える方法の一つです。
クリスマスツリーを飾ったり、季節によって模様替えをすると、同じ家の中でも雰囲気が変わりますよね。
お花や観葉植物があるだけでもずいぶん違います。
このように、少しの変化で、暮らし方や気持ちがずいぶん変わりますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731980176-EWinD0L8TdQmupR9lYOMtfAo.jpg)
また、環境を変えることで、新しい視点やアイデアが生まれることもあります。
仕事の生産性を向上させるためにカフェで仕事をする、休日に自然の中で過ごすなど、普段の環境から離れてみるのも良い方法ですね。
私の話をすると、私は子供の時から引っ越しや旅行が比較的多く、そのたびにポジティブな変化を体験してきたので、逆に長期間同じ場所に定住することが苦痛な体質になってしまいました。
3歳の時に、家族旅行から帰ってきて、自宅の玄関に着いたときに、
「ああ、これからまた日常に戻るのか」と思った記憶があります。
(生後6か月のときから旅行はしていたようですが、はっきりとした記憶が残っているのは3歳からです)
私が旅行好きになったのは、それからです。
もしかしたら、生まれつきノマド体質なのかもしれません。
変化や移動が好きだし、変化がないとつまらなくて耐えられないのです。
窓を開けて新鮮な空気を求めるように、人生に新しい風がないと、息苦しくて窒息しそうな気がするのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731981569-JYwRULt2g6Hx4auK8j5XvQ0G.jpg)
子供たちの教育のために、これまでニュージーランドには17年間定住してきましたが、5年間以上同じ家に住んだことはありません。
今住んでいる家は、移住してから8軒目です。
これまで住んだ家もそれぞれ気に入っていて、色々な思い出があります。
引っ越しのたびにいらないものを手放し、新しい環境に身を置くことで、人生もどんどんアップデートしてきたように思います。
幸運なことに、移動しながら人間関係も広がり、一生つきあっていきたいと思えるような友人たちとの出会いにも恵まれました。
もう定住の必要性がなくなるので、その後は、私の人生で最も自由な生き方を実現するために、準備と計画を進めています。
今後、私が一つの場所に定住することはもうないかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1731981122-eW3u1k6Ap5rLbUIwoBTKg79v.jpg)
今日は、「ルーチンを破るために 環境を変える」というお話をしました。
私個人の話は極端かもしれませんが、上に書いたように、ほんの少し環境を変えるだけでも、気持ちが生き生きとポジティブになりますよね。
ぜひあなたも少しの変化を取り入れて、刺激と発見のある日々にしていきましょう。
次の記事では、私たちがもっと自由で充実した毎日を送るために、日常のルーチンから脱却するための具体的な5つめの方法をお伝えします。
お楽しみに!
【自由に生きる方法】高見かなえ 公式メールマガジンでは、今、
「自由に生きるために成長しよう!自己成長のために自分を磨く具体的な方法」をお伝えしています。
今後、こちらの無料メールマガジンにて、自由に生きるための実践的講座や無料セミナーをご案内していきますので、今のうちにご登録をお勧めします。
ご登録は無料です。
いつでも登録解除できます。
下のリンクからご登録お願いします↓
https://resast.jp/subscribe/121837
![](https://assets.st-note.com/img/1731979128-vgwPUTiubQO6rfWDRKxAEHj0.jpg?width=1200)
ここまでお読みいただきありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう!
これからも、私自身が実践してきた、自由に生きる方法をご紹介し、
あなたが自分らしい人生を築くためのヒントをお伝えしていきます。
これからの記事を見逃さないためにも、是非フォローよろしくお願いします
高見かなえ SNS
Instagram: @kanae_takami
X(Twitter):@KanaeTakami
Ameblo: https://ameblo.jp/kanae-nz/
note: https://note.com/takami_kanae/
TikTok: @kanae_takami
公式メールマガジン:https://resast.jp/subscribe/121837