サイバー攻撃
株式会社ドワンゴさんが運用するWEBサービス「ニコニコ」に対してサイバー攻撃があったそうです。「ニコニコ」では復旧に向けて早くも「ニコニコ動画(Re:仮)」を立ち上げて、2007年のニコニコ動画最初期の人気だった動画のみを見られるようにしているそうです。この反射の速さと、タフネスさに勇気をもらいます。
個人的には、2007年頃子供だった私にとってインターネットの入り口になってくれたのがニコニコのサービスでした。ニコニコ動画は見ている人のつけたコメントが動画の再生とともに流れていくのが面白くて、時間を忘れてずっと見ていました。動画が盛り上がる場面ではコメントが多すぎて画像が見えなくなったり、ちょっとクスッとするコメントが流れてきたり。ニコニコの場で生まれた流行、表現がたくさんあったと思いますし、私もそれを模倣する一人でした。
どんな理由でサイバー攻撃が行われたのかわかりませんし、誰かが意図して起こったことなのかもわかりません。でもなんとなく過去にインターネットと自分を繋いでもらった恩をニコニコに感じている一個人としては「なにもニコニコに攻撃しなくても」と理不尽に感じてしまいます。
運営ありがとう、がんばれ、あせらなくていいんやで(´ω`)
いいなと思ったら応援しよう!
