
大化け株を探せ! #12
こんばんは!
久しぶりの2日連続投稿です。
ではさっそく。
本日のお品書き
1.先週までに発掘した銘柄
2.大化けするかどうか注目してきた銘柄について
【1.先週までに発掘した銘柄 2020.9.7~2020.9.11】
なし!
残念!!
次!!!!!
【2.大化けするかどうか注目してきた銘柄について】
まずは下の銘柄について見ていただきたいと思います。
登場したのは2020.8.27に投稿した「大化け株を探せ! #09 」です。
[3921 ネオジャパン(注目時の株価:2772円)]
2020.8.27の終値:2911円
2020.9.11の終値:2331円
#09では 、この[3921 ネオジャパン]をべた褒めしました。
ただし、「こんなにも業績がいいのに日々の出来高は物凄く少ないんです。」とも書きました。
このような好業績の銘柄は、新高値を更新する時点での出来高は非常に大きくなる傾向にあります。これは直感や感想などではなく、様々な銘柄を見てきた上で気付くことができた事実です。
しかし、例外として注目していたところ、嫌な予感が当たる結果となりました。
2020.8.27の投稿の後、株価が大きく下がってしまいました。
過去の記事にも何度か登場した『オニールの成長株発掘法』では、出来高の重要性についてしきりに触れています。このことについてを学んでいたため、今回大きく資金を減らさずに済む結果となりました。
(資金が足りず、買えなかったというのは変えられない事実です。...頑張って資金を集めます笑 )
短い期間で学んだことを活かすことができ、かつチャートの形の汚さや出来高の少なさに感じた違和感から、大損を避けられたことが直近での大きな成果だと感じています。
これからも引き続き大化けする銘柄を発掘し続けますが、今回のような学びや気づきを実践に活かせるよう、日々センスを磨き続けていこうと思います!
今回はここまでです!
また忙しい日々が始まるので、次の投稿は1週間後になると思います。
それではまた次回!
ではでは〜♪