見出し画像

「言いたいことが上手く伝わらない…」→PREP法で解決!

「言いたいことを説明できなくて待たせてしまい、相手をイライラさせてしまう」
「どうしたら自分の伝えたいことをうまく説明できるの?」

みなさんは、自分の伝えたいことがうまく説明できなくてもどかしい気持ちになったことはありませんか?

自分で言いたいことを説明できないもどかしさ、頭の中がこんがらがってそんなこんなしているうちに相手をイライラさせ…

私はこういうこと本当にめちゃめちゃありました。
なのでよく前の会社の上司に、
「君はさっきから何が言いたいの?」
とよく怒られたものです。
(実際は訛りがきいててもっと怖い)
こうなると、特に職場で話すこと自体イヤになってしまいますよね。

しかし、Webライターをはじめてから知ったある方法がこの問題を解決してくれました。

それがPREP法です。

この記事では、PREP法について簡潔にわかりやすく解説いたします。

このPREP法を覚えることで、普段の会話で自分の伝えたいことが確実に伝わりやすくなりますよ!

ぜひ最後までお読みください♪


PREP法とは?

PREP法とは、次の英単語の頭文字をあわせた言葉です。

Point:結論
Reason:理由
Example:具体例
Point:結論

このためPREP法といわれています。

「え?先に結論から話すの?」

そうです。
では例として、ここから私がPREP法を用いた本文を書いてみます。

PREP法を使った例文


(Point:結論)相手にスムーズに言いたいことを伝えるには先に結論を話すことが大切です。

(Reason:理由)なぜかというと、長い時間あなたの話を聞いているのに「何を言いたいのかわからない」から相手はイライラするのです。

(Example:具体例)具体的な例として、まとまりのない話をしてしまい、相手をイライラさせていたことを思い出してください。

(Point:結論)そのため、先に結論を話す事が大切なのです。

いかがですか?

当てはめるだけで話の内容がわかりやすいですよね。

これがPREP法の魅力なのです。

PREP法のメリット

何か大切なことを伝えたいとき、PREP法を意識するだけでとても会話するのが楽になります。

そして、以下のようなメリットもあるので覚えてて損はないですよ。

相手に短時間で伝わる

最初に結論を述べることによって、相手もその後の話が理解しやすくなります。

もし結論を述べた後まとまりがない内容になってしまったとしても、「あ、この人がこれについて説明したいんだな」とあなたのことをわかってくれるでしょう。

説得力がある

先に述べた結論に理由とその具体例を合わせることで、話の内容に深みが出て説得力があがります。

PREP法を積極的に使おう!

PREP法を用いることによって、普段の会話はもちろん就職の面接やプレゼンにも使えます。

最初は慣れないかもしれませんが、PREP法はあなたの会話力を確実に助けてくれますよ!

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?