
大阪府医師会で勤務医の資産形成について講演しました。
去る2025年2月15日(土)に、大阪府医師会の主催する研修会にお呼ばれして講演会をさせていただきました。テーマは「勤務医が考える 勤務医のための 頑張らない資産形成」です。
例のあの本に関する講演ですね!
当日は会場に20名ほど、webでは100名ほどのご参加があったとのことです。
そんなにたくさんの先生方が聞いてくださったとは!
トップ写真はその様子です。
講演は1時間、その後質疑応答30分でした。
他の講演会ではあまり質問は出ず、時間を持て余すこともあるそうです。ただ今回は制限時間いっぱいまでたくさんの質問を頂戴しました。
多くの先生方の関心の高さがうかがえますね。
「たくさんご講演されてるんでしょうね、慣れている様子でとてもわかりやすかったです」と言われました。初めてのお呼ばれ講演であることとをお伝えしたら、「とてもそんなふうには見えない」と驚かれました。
準備した甲斐がありました。たぶん7回くらい講演の練習はしたと思います。
さらに、「スライドもスマートで大変見やすかった」と、これまでスライドロジーを勉強した成果も挙げられたようです。
これまでやってきた資産形成の勉強だけでなく、講師のやり方の勉強、スライドの作り方の勉強、それらの成果を全部注ぎ込んだ講演を心がけていました。
今回の講演ではそれらが認められ、一定の評価をいただいたように思います。
よかった!
こんな素敵な体験をさせていただだけでなく、講演料までいただけちゃうのです。私の本の売り上げの何か月分でしょうか。
さらには懇親会まで招待頂いて。
宴席では初めて自分の本にサインも書かせてもらったり笑。
いや、こんなに幸せな時間をもらってしまって本当にいいんでしょうか。
講師のお仕事って素敵すぎませんかね。
このような素晴らしい機会をいただけたことに感謝しております。
あー、楽しかった!
またお声がかからないかなーと期待してしまいます。
どうぞご遠慮なくお声がけくださいますようお願い申し上げます。