見出し画像

web講義の収録をしました

 noteの記事がご縁になって、ドクターズプライム様から講義の依頼を受けてました。前にちょっとつぶやいたような気もしますが、いつだったか忘れてしまいましたけども。
 その会社の担当の方が私のnoteをご覧になって連絡を下さったんですよ。こうやって記事を書いていることで、初めてお仕事の依頼を頂けました。ありがたいことです。無報酬なんですけどね。でも私にとっては実績になること、本の宣伝をしてもいいよ、とのことだったので全く問題はありません笑

 さて、このドクターズプライムという会社の事業の一つに、 Dr's Prime Academiaという、医師向けのweb講義サービスがあります。

 今回、私はこの講義を依頼されていました。タイトルは『今さら聞けない放射線治療の超基本 放射線治療の適応と治療の実際』です。若い先生や、放射線治療に関わりの少ない先生を対象に、放射線治療の基本的なことをお伝えする内容にしました。
 講義は事前収録方式なんですよね。本日が提出期限だったので、収録して提出しました。いまのところ、今月末ごろには配信される予定だそうです。

 そう、事前収録&後日配信なんですよ。
 それはつまり、自分で自分の講義を受けることも可能です。

 これまで、講師のやり方を勉強してきました。その本の中には、自分の講師の様子を録画してあとで見ることを勧めている本も結構あります。

私はその度に逃げ回っていたのですが、、

 ついに自分の講義を見る機会が設けられたことになります。当然見る見ないは完全に私の自由です。

 見たくない!!

 いや、でもなぁ。。
 自分の講義を見る、またとないチャンスかもしれません。

 いや、でもなぁ。。
 見たくないなぁ。。。

 見るかどうかは当日決めます。
 イヤだなぁ。
 モヤモヤとしながら過ごすことになりそうです。

 日程が決まったらまたお知らせします。


読んで頂きありがとうございました。

髙草木
 

いいなと思ったら応援しよう!