![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160796172/rectangle_large_type_2_87c7a6738c78bd9679886d3cb6e5c873.jpeg?width=1200)
ブロッケン現象について
要は丸い虹です。
太陽などの光が背後から差し込み、影の側にある雲粒や霧粒によって光が散乱され、見る人の影の周りに、虹と似た光の輪となって現れる太陽光学現象
なのだそうです。
さて、なぜこんな話題をしたのか。
先日の3連休を利用して旅行していました。飛行機に乗っているときに、娘が「ととー、丸い虹が見えるよ」と言いました。そんなわけあるか、と思って窓を覗いてみると(悪い父親ですね)、
![](https://assets.st-note.com/img/1730866271-p3HULIn14gR5PaXd0oOFK9eS.jpg?width=1200)
確かに丸い虹がみえる!
しばらく見えていたので、また別のタイミングで撮影しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730866361-819ugCeAnJ0ZtLRsBS6MHWzx.jpg?width=1200)
今度は雲との距離が近く、丸い虹と飛行機の影がクッキリ!
しかも薄い雲なので地上の様子まで見えます。ゴルフ場がたくさんありますね、どこらへんかなぁ。
この写真をみると、冒頭の説明文の意味がなんとなくわかります。
太陽などの光が背後から差し込み、影の側にある雲粒や霧粒によって光が散乱され、見る人の影の周りに、虹と似た光の輪となって現れる太陽光学現象
たしかに飛行機の影の反対側から太陽が差し込み、ちょうど雲に影を落としています。そしてその周囲には、太陽光の乱反射によって丸い虹のように見えます。
飛行機には何度も乗ったことがありますが、こんな現象を見るのは初めてでした。帰宅後に調べてみると、ブロッケン現象として知られているようです。
娘よ、疑って申し訳ございませんでした。
さて、この記事のタイトルです。
「ブロッケン現象について」
私のことをご存知で、かつブロッケン現象をご存知ない方がこのタイトルをご覧になっていたら、おそらく医学か何かの難しい内容を想像されたのではないでしょうか笑。
残念でした、全然カジュアルな内容でした。
旅行の内容は近々まとめます。
読んで頂きありがとうございました。
髙草木