French repo Vol2

何から書こうか迷うけど脱線しつつの事なのでfranceの食と物価について(予定 笑)

Franceのみならずアメリカや、HK、上海、EUから日本を見るとその物価の安さに驚く。Franceには100均一もコンビニも無いし。tax(消費税)は23%。所得税は750万以上だと41%, 1500万(位)以上で45%. 笑 ここだけ見ると”共産主義か!”って思うけどこれは国民も納得してこうなのであって。

例えば大体雇用されて220日間働くと最長2年は失業手当が出る。から自分の払ってた分はきちんと還元される。

つけ加えると。子供を産んだら(収入によりけりだが)補助金も貰える!詳しくはこちら。https://www.parisettoi.fr/topics/126/

社会が”子育てしながら働き易い”環境になっている。社会=個の集合体なので男女共に”子育て”に対する意識がshare出来るほど高いのだ。

そして消費税が23%と高いから”激安”とかの価格競争になってない。コンビニもないから24時間Openのお店もなし。Parisの中心地は別かもだけど、あと皆んながVacationになっちゃうう8月も別だけど普通に日曜はお店閉まってる。笑

因みに全て日本の昔と同じ感じで商店が生きてます。

果物屋さん、チーズ屋さん、パン屋さん、薬局、、個々の専門店がそれぞれに物を売ってます。薬局に殆どコスメは無いしテスターなんて無いです。笑

自分達=消費者=労働者 が”更に安いもの”を求めない事”で仕事が全て””Black企業”を作り出す社会を阻止してる感じ。

日本ってBlack 企業が叩かれるけど。どうなんだろう?更に良いservise,安い価格、全てに”完璧”で有ることを求めたのは消費者では無いのか?企業ばかりが責められるのか?

うちは生地、サンプルのやり取りが多いから毎日の用に運送会社にはお世話になるけどちょっとでも時間遅れると本当に申し訳なさそうに謝ってくれる。そして運んでくれたものが雨で濡れると(濡れるのはそりゃこの雨じゃ仕方ないだろ〜)って時にもめちゃ謝られる。凄いと思う。裏を返せば対して大切でも無い事で”

”物凄くクレーム”をいう人達が少なからず居るのだ。

日本って実はこういう人が異様に多い気がする。

話がずれたが。ちょっと滞在してたのは Parisの中心なので郊外価格とは別になるが

Marche(市場)で果物買ったらブドウ一盛り(結構がっつりあるよ)¥1200ー

すもも一籠も同じく。marcheの中に出てるCafe(外飲み)でカフェオレ1杯¥500-(味は7/11のを円やかにした感じ。笑)Bioの卵6個入りで¥600-

Lunchの定番はこっちはバゲット(フランスパン)にチーズとかハムとか挟んだ物(日本でもpaulとかカイザーで売ってる)だけど日本のより大きくて私なら半分でOK!で。¥600~¥700円。飲み物つけて¥800~¥1000位。沖縄に有った¥300-弁当とかあり得ない。笑

Franprixというスーパーでヨーグルト(4つ組み。日本のよりは1個1個が大きい)買うと¥350くらい。日本だと4つpackの普通のヨーグルトは200円位。

ミュシュラン1つ星でLunchすると

Starter/Salad/Soup/Main/Pasta/Dessert/ にサンペリグリノ700mlとワイングラス1杯で税込7000円/一人。

量的には女性の私で腹7分目。

知り合いのやる麻布のミュシュラン1つ星で以前食べたらめちゃめちゃお腹一杯で10000円位だったのでParisのが割高かも。

Franceの文化の一つが食だから食は見ててキチンとしてる。私は大学時代はレンチン(お湯沸かすのさえレンジ。人数少ないとその方が早いし)殆どだったけど(野菜もレンジで直ぐだし。何もかもレンジ) France人はレンジをほぼほぼ使わない。オーブンは多用(キッシュ作ったり、パイ作ったり)するけどレンジは日本やアメリカみたい頻回多用を見ない。

因みに。食事時にTV見ながらとかも無い。TVの部屋と別れてたり、食事しながらcommunication図るので携帯も机の上に置いてない!

多分”食”と”Communication"はかなり密接にくっ付いていて切り離せない文化が根底に根付いている。だからお酒もそう。”Le Vin"(ワイン)の国だから勿論ワインは生活に根付いてて。ワイン用の倉庫もお家に有って。だけどグデングデンになる為にお酒を飲むのが一般的では無い。

あくまでも”wineの味を楽しむ”のがポイントで”酔っ払う”のが目的では無い。だから酔ってきたら”Wine”本来の味を楽しめなくなるのでそこでおしまい。ウンチク語る人も余り居ない。笑

因みに因みに。

こちらでChocolaは”贅沢?品”というか。Superで売ってるのは色々有るから置いといて(ただ日本で板チョコそこそこ美味しくて100円とかは無し。)ちょっと素敵な外観のChocolatieに入ると小さな一口サイズChocola一つ300円位します。笑 向こうでの感覚でChocolaは日本の和菓子かな。見た目も綺麗なお店をしっかりと構えてる和菓子屋さんの和菓子小さいの一つ数百円するのと同じ。

これはLyonでのFlea marcket。(蚤の市)Americaから入ってきたFree marcketとは別。Antiqueだったり骨董品だったり服だったり売ってて。全然安くない。笑 Franch raceの切れ端で3~4千円した。笑

”安い、新しい物”を大量に使い捨てるアメリカ式の文化(戦後の日本も)ではなく

”古く、歴史のある物”お金で買えない物に価値を感じ適正な価格を払う文化が根付いている。

も一つ言うと。

この権利を国民は戦って勝ち取って来ている。French revolution(フランス革命)しかり。今でも度々あるデモ、然り。HKが民意の有る整然とした反対運動をしたのと同じ様な戦いを”権利”と”自由”を勝ち取るために行なっている。与えられるのを待ってはいないのだ。


いいなと思ったら応援しよう!