見出し画像

懸垂をするために懸垂スタンドを買ってよかった話

今年買ってよかったもの

何と言ってもNo.1はWasaiの懸垂スタンド、BS312です。

商品説明ではバーベルスタンドとなっていますが、実質”鉄棒”

よく見ている自重系筋トレYouTuberがよく使っているのがこのBS312
でした。

最もよく見ているSampei Okunoさんも使っています。

自宅で筋トレを始めたときから買いたかったのですが、スペースの都合で断念していました。

公園にある鉄棒でも懸垂はできるし…

でも、公園で懸垂はほとんどしませんでした。

子ども(娘)が小さく、公園に行っても遊ぶのがメインで懸垂ができなかったこと。

仕事の前後で公園に寄ってトレーニングすることもできなくはなかったですが、それもできず。

ディップススタンドは持っているのでプッシュ系のトレーニングはできるのですが、懸垂はなかなかできない。

斜め懸垂などもありますが、やっぱりバーを使っての懸垂がやりたい。

ということで、家族に相談しBS312を購入しました。

結論から言うと本当に買ってよかった。

本当にシンプルな鉄棒なので、いわゆる懸垂スタンドのように補強部分を気にせず懸垂に専念できる。

それが本当に大きい。

とは言っても購入当初は1回も懸垂ができなかったですが、毎日ぶら下がっていたり(デッドハング)、ネガティブ懸垂をしているうちに1回、2回とできるようになってきました。

まとめ

いまの目標は10回懸垂ができるようになること。

そして10回✕3セットをやり切ること。

できればその先のメニューも。

いいなと思ったら応援しよう!