マガジンのカバー画像

安藤隆人の取材ノートとカメラから紡ぎ出す物語

ユース年代のサッカーシーンを中心に取材歴22年、フリー歴14年。 これまでのべ40か国以上を飛び回り、ユース、プロ、海外と取材の幅を広げるサッカージャーナリスト・ノンフィクション…
選手の普段知れない本音、高校時代や大学時代の発言や考え方、そしてエピソード、それが今にどう活かされ…
¥800 / 月
運営しているクリエイター

#サッカー日本代表

南野拓実と室屋成。幼なじみの2人の絆のストーリー。

大阪の南、泉南郡に位置する熊取町。隣町である泉佐野市に隣接にある、高台の小さなグラウンド…

300
安藤隆人
3年前
3

鈴木武蔵が早川史哉を見て感じたこと。深く繋がった94ジャパンの絆①

2019年最後となるnote。 この1年間を振り返ると、自分の中で大きかったのは10月27日に徳間書…

250
安藤隆人
5年前
4

ポーランドの地で経験した『今までになかったようなボールタッチ』。山田康太が味わっ…

何気ないシーンだった。しかし、そのシーンは山田康太にとって、一生忘れられないシーンになっ…

350
安藤隆人
5年前
2

圧倒的なキャプテンシー、新たらしい日本の10番。齊藤未月がU-20W杯初戦・エクアドル…

23日に開幕したU-20W杯。初戦で南米王者のエクアドルと対戦したU-20日本代表は、前半終了間際…

250
安藤隆人
5年前
2

見るnote第4弾・NumberWebコラム『五輪世代FW旗手怜央VS上田綺世が、インカレで濃厚…

法政大の42年ぶりの優勝で幕を閉じた全日本大学サッカー選手権(インカレ)。 インカレ準決…

200
安藤隆人
6年前
4

日の丸への想い、U-19日本代表スタッフの想い、自身への想い、そしてアントラーズへの…

「アントラーズという看板を背負ってここに来ているので、恥じないようなプレーをしたい」。 …

200
安藤隆人
6年前
6

キャプテンを引き寄せた男・齊藤未月。彼が背負ったリスクと覚悟。

今日、初戦のU-19北朝鮮代表との一戦で、熱戦の火蓋が切って落とされるAFCU-19選手権。 グループリーグを2位以内で通過し、決勝トーナメント初戦となる準々決勝を制してベスト4に入れば、来年ポーランドで開催されるU-20W杯の出場権を手にすることが出来る。だが、それまでに敗れれば、チームは解散という、まさに天国と地獄を分ける重要な大会。 この決戦に臨むU-19日本代表のチームキャプテンが湘南ベルマーレに所属する齊藤未月に決まった。 今回の招集の前に行われていたメキシコ

¥300

南野拓実が感じていた『歯がゆさ』。自分を観てもらうためにこだわり続けた『圧倒的な…

「ハリルホジッチ監督が呼んでくれたら、俺は結果を残せる自信はあるんですよ」―。 2017年2…

200
安藤隆人
6年前
1

U-16日本代表の絶対的エース・西川潤。世界に繋がる重要な一戦で見せた矜持。

グループリーグで燻っていた思いが、重要な決戦で一気に爆発した。 AFCU-16選手権準々決勝・…

200
安藤隆人
6年前
2

心に響いた指揮官の言葉。川崎フロンターレU-18のエース宮代大聖、スタメン落ちから見…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

安藤隆人
6年前
6

槙野智章のトークイベントに参加をして感じた彼の不変と情熱。進化を続ける俯瞰で物事…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

安藤隆人
6年前
5