
偶にはほっこり一人酒_#77 キンキラキンラベル 梵 ゴールド
偶にはほっこりひとり酒。
前回 『梵 初雪 にごり酒』が美味しかった記憶があり
次出会ったらぜひ購入しようと思っており。ゴールド聖闘士が偶々いたので
我燦々と手にとり。いかがして飲もうかと飲んでもいないのにフラフラと千鳥足心地よく帰路に帰りました。
梵 ゴールド 無濾過 純米大吟醸


蔵マスター IWC 2020 ロンドン酒チャレンジ プラチナ、ゴールドメダル受賞
ボクシングで言うところ三階級制覇と言ったところでしょうか。
興味持って
蔵調べてみました。
歴史が長い
全部ブランド名『梵』
タイトル取り過ぎ
歴史が長い
万延元年 いつの年号でしょうか。古すぎてよくわかりません。
1860年(西暦) 昭和天皇の御大典の儀の際に、初めて地方選酒として使われる栄誉を受けたそうです。
全部ブランド名『梵』
現在では、日本を含めて世界100以上の国や地域で正式商標登録されているそです。 勝手に『梵』のロゴは使わないでくださいね。
タイトル取り過ぎ
国内、海外それぞれ数多のタイトルをとってます。
それだけのページが存在するくらい。全部書いてたらキリがない。
蔵元の加藤吉平きちべえ商店です。興味あったらみてみてください。

神々しい金のオールドキャップ

吟醸香は少なめですね。やや黄色みかかっています。
グビッと

少しトロッとしてます。醇酒でしょうか。ファーストインプレッションは、香り少なめ。甘みと酸味が同時に来る複雑な味わい。
乳酸のアルコール酸味は少なく、最後に飲み切りでアルコールの酸っぱ味が。冷や、常温、ぬる燗あたりが適温かと。ぬる燗だと少し甘さがやや強くなるかも。ネギとか味の強い料理焼き鳥タレなどとかは相性良さそうです。

本日はネギぼんじりをスーパーで購入。この組み合わせは、No stopモードですね。相性良し。
今日もいい1日でした。