![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158306912/rectangle_large_type_2_69f0a940c60a8bf9188df5d95c03e088.jpeg?width=1200)
#503 ホットウィールの787Bをバラしてみると……
先日アップしたマツダ787Bのミニカーネタは、なんだか割とview数が多くてなにより。これもひとえに皆様のおかげでございます、なんてことは全然思ってなくて、多勢におもねることなく、どちらかと言えば突き放し気味にやっていきます。
さて、そんな787Bですが、トミカの方はいいとして、ホットウィールの方はもうちょっといけてる感じにしたい。なので、とりあえず三枚におろしてみることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729162924-CUqjylMeYGJONXi0FQAuHxr6.jpg?width=1200)
特になんの期待もなかったわけですが、開けてびっくり。ボディの下からエンジンルームが出現し、さらにはサブフレームやサスペンション、オイルクーラーまで再現してあったんです。
外からは見えないし、見ようと思ってもドライバーやプライヤーでどうにかなるものでもなし。分解というより、軽い破壊を要するため、凝ったところで誰に気づかれることもないのに、なんと粋なことよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729163325-W4pH2bxomfk3LlZcVYhPTOwy.jpg?width=1200)
というわけで、ホットウィールのデザイナーに最大限の敬意をはらいつつ、プチカスタムを施すことに決定。続きは、いずれまた。