数十記事しかブログを書いていない段階では、才能があるかどうかなんてわからない
サラリーマンをしながらブログを書いているたかひろです。
・ブログを数十記事書いてきたけど、収益が発生しない。
・有料noteを書いたり、アフィリエイトリンクを貼ってるけど、収益が出ない。
こういう状態が続くと、「やっぱり自分にはブログて稼ぐなんてできないのか」「ブログで稼げるのは才能がある人だけなんだ」と思ってしまいますよね。
この気持ちめちゃくちゃわかります。
なぜならぼく自身も今この状態ですから(笑)
だけど、ここで腐って諦めてしまったら、それこそ本当に「才能がないやつ」になって終わりです。
そもそも、まだ数十記事、数ヶ月しかブログを書いてない段階で、才能があるかどうかなんてわからないんですよ。
なのに、「自分には才能がない」「結果が出ないからしんどい」といって辞めていきます。
たしかに、「1ヶ月で収益1が万円発生しました」とか「3ヶ月で10万稼げました」っていう人も中にはいます。
だけど、そんな人は本当にごく稀で、ほとんどの人が短期間では稼げぐことができないのが現状なんです。
結果を出している人の情報ってどうしても入ってきてしまいますが、一旦そういった人に焦点を当てるのは無視してください。
考えてみればわかると思うんですけど、スポーツでも同じですよね。
・野球を始めたばかりの人が、いきなりホームラン打つことをできません。
・水泳を始めたばかりの人が、いきなり25メートルを泳ぐことはできません。
フォームを確認したり、筋トレをしたり、毎日コツコツ努力を重ねるから結果がついてくるんです。
それなのに、ブログは楽に稼げるというイメージを持っている人がなぜか多くて、いざ始めてみるとまったく稼げないから、勝手にやめていきます。
ブログもスポーツと同じで、結果が出るまでには時間がかかるということを理解しておくことが必要です。
まずは、焦らず毎日地道にブログを書き続けてください。
当たり前ですが、書くことをやめてしまったら一生収益が発生することはないし、逆に、書き続ければいつか必ず収益が発生します。
アクセス数アップや収益の向上など、ブログの成長スピードは人それぞれですが、好きなことを続けていれば、必ず何かしらの結果に結びついてきます。
※『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』 染谷昌利から引用
ではまた☺︎
【たかひろのSNS】
一日に1〜10件くらいツイートしています。
ブログ更新のお知らせやオススメの本について発信しています。
▼ 関連記事