酒日誌 218
2023.02.05
一日ダラダラして、夕方から呑み始めてしまいました。妻が誕生日にと買ってくれた「インドの青鬼」と保険会社の担当者が毎年くれる「立春朝絞り」、それに先日Yさんに頂いた手土産も日本酒で、その日本酒を呑み切ってしまいました。
2023.02.06
業界団体の賀詞交歓会で「レストラン ニックス」へ。瓶ビールにしばらくご無沙汰していた宴会コースを頂き、食べきれませんでした。二次会の声が聞こえてきたので早々に退散し、どこかに寄ろうかと思いましたが、妻が帰宅したというので、私も帰宅し、家にあった缶ビールを少し頂きました。
2023.02.07
業界団体の集まりで「やまき」へ。会議を終えて、生ビールにバラ軟骨の唐揚げと天ぷらうどんです。天ぷらうどんは相変わらずの安定感で、バラ軟骨は初めてでしたが、結構なボリュームでした。生ビール2杯呑んで、弟に箱根ヶ崎まで送ってもらって、電車で金子に帰りました。
2023.02.08
いつもより少し早い時間に帰りの電車に乗りました。信号点検で中央線が乱れているようでしたが、「信号点検くらいなら」と高をくくってそのまま電車に乗ると、立川で完全に止まってしまいました。
電車の中で読書して待っていましたが、はたと「俺は立川にいる!」と思い立って、改札を出て「いっぺえやっぺえ」へ。立ち呑みのお店です。生ビールに煮込みと上タン串を頂きました。ジョッキがちょっと小さめだったので、次は瓶ビール、赤星です。
妻が食事を作ってくれているので、そのくらいで切り上げて駅に戻りましたがまだ動いておらず。分倍河原経由で帰宅。自宅でも結構呑んでしまいました。
2023.02.09
業界団体の50周年式典で川越プリンスホテルへ。式典は無事終わり、祝賀会へ移りますが、十数年この団体で役員を務め、当初はやたらと嫌な思いをしたことを思い出し、酔っぱらったうえでなんだかメンタルがささくれだってきて、祝賀会の途中で帰っちゃいました。
「ソリレス」に寄って、マスターに愚痴って、妻と合流してちょっと落ち着いたところで帰宅しました。