酒日誌 216
2023.01.28
仕事を終えて妻と合流して「Pigrone」へ。生ビールを頂き、いわしのサラダみたいなのと、大根とひき肉の煮物と、、、あと2品くらい頼みましたが、完全に忘れてしまいました。メニューが定期的に更新され、新しいものを頼む傾向にあるので、メニュー名を覚えづらいとはいえ、一週間以内に食べたものを思い出せないのは情けないです。
その後、ソリレスに寄ってハートランドにガーリックトーストを頂きました。バンド仲間のMさんが来ていて、ギターを弾いたり歌ったり吞んだりと楽しく過ごして、午前様になってしまいました。
2023.01.30
仕事を終えて妻と待ち合わせて「ソリレス」へ。土曜日、遅くまでお邪魔したお詫びに伺いました。ハートランドにチャーハン、ささみの山椒焼き、アンチョビポテトを頂きました。他のお客さんとも楽しくお話をして、遅くならないうちに帰宅しました。
2023.02.01
仕事を終えて妻と待ち合わせて久しぶりに「モッキンバード」へ。生ビールにモモ、レバー、皮そしてトマトキムチを頂きました。ひとしきり呑んで、唐揚げのハーフと鶏ちゃんこ鍋を注文、唐揚げにビールが進んだところで鍋が出て来ました。鍋にはつくねと手羽が入っていて美味しかったのですが、欲を言えばもう少し野菜が入っていてほしかったです。鍋を雑炊にして頂きましたが、ここでご飯だけでなく、茄子が追加されていました。ご飯も量があって結構お腹いっぱいになりました。
2023.02.03
妻が吞み会だということで、夜は何の予定もなくフリーです。一人呑みと行きたいところでしたが、定年を超えて勤めてくれて、現在ケガで休業中の従業員のYさんが退職の意思表示をしてきたと聞いて、送別会もままならないかもしれないので一杯行きましょうと誘ったら乗ってくれたので、仕事を終えて青梅へ向かいました。
青梅駅で待ち合わせて「銀嶺」へ行ってみるも休み。その近くにあった「関忠」に行ってみましたが満席。結局、Yさんに案内してもらって「炙り鶏 とりばこ」へ。生ビールにねぎま、レバー、皮、バラ野菜巻きを頂きました。Yさんは少ししか吞まないので、2杯目はウーロン茶、私は赤星を頂きました。
私より少し若いくらいの店主とそのお母さんで営んでいるお店で、お母さんはちょっと耳が遠い感じでした。いろいろと話をしながらも店内を気にしていると、料理が出来上がったものを受けっとったお母さんが「あれ?これだっけ?」みたいな顔をしたのが見えて、その時に料理を出した店主が「あなたが(伝票に)書いたんでしょ」なんていう言い方をしたので、「そんな言い方はないんじゃないかなぁ」と口をはさみたくなりましたが、止めておきました。
ちょっと長くなったので217に続きます。