
今日、日田市の文具屋さんにポストカードを買いに行ったついでに、杷木の観光案内所に寄って、カードの額装した物をサンプルとして置かせてもらいました。
それと、お持ち帰りを促す案内も。

さらにはこんな変な領収証をポストカードの裏に貼り付けて、今までのそれと差し替えてきました。

「通貨愛也」。変ですね。
何がしかのことを察していただけるかも?とかいう思いがこんなものたちを産みました。
果たしてピンと来るお方がいらっしゃるやら、、、
受付の方曰く、何名かポストカードを持って帰られた方がいらっしったとの事。
ありがたい。
徐々にで良いのです。
わたしの絵を氣に入ってくださるお方が、確実に増えていきます。
この間まで、クラウドファンディングで出版しようと思っていた詩画集「大根菜葉」ですが、別にこの時期にどうしても世に出す必要もないのかもしれないと思って、プロモーションページの審査が通ったのを見届けて、取り下げました。

サンプルにしまうまプリントで一冊だけ作っています。
そんなに大したものでもないような?
新しい時代に通用するほどのクオリティか?とか思ったりしています。
しかし、いつも描いているポストカードは、とても氣に入っておりますし、皆に是非ともお届けしたい。
↓↓↓↓予告↓↓↓↓
8月3日から15日まで.電話もネットも使えません。