![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117350779/rectangle_large_type_2_feefb7eef86100c8f6357daaebc7a71e.png?width=1200)
Photo by
yokoito_illust
認知症状が発覚した父のお陰でSNSの広告が認知症ネタばかり
SNSまで認知症の広告が流れてくる。
知識を得るために色々と調べてるから情報が出ているんだろうけど、微妙な気がする。
認知症の広告。
進行を防ぐとか対策とか等。
そんな認知症の広告ばかり流れてくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1695813490668-irtGlX7DPR.jpg?width=1200)
気になったのが、19年前に母が亡くなったこと。
免許の返納ではないが、6年前の高次脳機能障害で車の運転は禁止。
運転手をしていたため、免許が無いと致命傷。
![](https://assets.st-note.com/img/1695813743750-il8A3wSkDp.jpg?width=1200)
甘いものは好きだが毎日ではないが食べる時は大量。
人に聞く、調べるって言うよりパソコン教室に通うが私に操作を聞いてきたり、キーボード入力文字はローマ字入力ではなくひらがな入力。
備えと言うより金勘定は出来ていない。
馴染みの店は無いが、人とのコミュニケーションが苦手なため新規店は無理だと思う。
老眼鏡って言うより虫眼鏡タイプ。
しかも5個あった。大きいもので直径8cm位。
認知症介護の息抜きのSNSまで認知症。
あぁ~
こんなに自分に使う時間がないことなんて初めて。
まだ1ヶ月ちょっとだけど、歯医者に行けない床屋に行きたい。
母の四十九日のほうが楽だったが一つ一つこなしていくしかない。
親の介護経験ができる人とできない人。
母の介護は出来なかった。
今回は出来て良かったと思う。