見出し画像

父が緊急搬送されてから1ヶ月が経つ9月16日

2023年8月16日緊急搬送。
1ヶ月経った。

腰椎圧迫骨折で動けなくなり6日間、横になった状態で飲まず食わず。
トイレにも行けてないでそのまま。
ぐったりして気を失いそうだが、しっかり喋れる。

なぜ声を出さず助けを求めなかったのか?
なぜ救急車を呼ばなかったのか?
2世帯同居だから声を出せば私達家族は気がつくんだけど。

今思えば認知症だからか?
横たわる父を発見して数時間はそう思っていた。
部屋がゴミ屋敷になっていても、年をとると面倒で片付けられないのか?
その程度にしか思ってなかったが、翌日病院からの連絡で認知症状が見られますと。

「認知症?」症状? やっぱり?

6年前の高次脳機能障害を思い出した。
治ってなかったのか?
後遺症か?
認知症っていつ頃から出てたのか?

2世帯同居、会話がないから気が付かない。
接するのは月イチ程度。
コミュニケーションがとれない親子。

腰椎圧迫骨折

回復は早くコルセットは数日で外し、歩行できるまでになっていた。
腰椎圧迫骨折に関しては問題ない。

腰椎圧迫骨折で緊急搬送後、気を失いそうだったので色々検査してくれたのか? 腹部エコーで腹部大動脈瘤が破裂寸前8cmです。

父親の介護はここからはじまる。

腹部大動脈瘤治療のため転院8月22日

入院するかと思いきや、とりあえず各部の検査と受診のみ。
腹部大動脈瘤の手術は心臓に負担もかかるので、手術の前に心臓の検査をすることになる。もちろん腹部大動脈瘤の検査も。
いわゆる検査入院ってやつ。

検査入院8月29日

腹部大動脈瘤はステントグラフト内挿術は状況的に難しいので、お腹を切開して膨張している大動脈を切除して作り物と付け替えると説明。

心臓カテーテル検査。
血管が細くなっているところはかなり細く、造形剤が入っていかないらしい。造形剤のアレルギー反応が出て全身に湿疹かゆみの症状が出る。

心臓の状態が良くないから退院延期

検査入院は8月29日から9月1日の4日間の予定だったが心臓の状態が良くないから退院は延期して、先に心臓の治療をしますと31日に連絡。
冠攣縮性狭心症とのこと。

9月1日父親が病院脱走

朝、病院から父が病室からいなくなったと連絡。
まさか「家に帰りたい病」がでたか?
父なら脱走してもおかしくない。
そんな性格の父だが、認知症状が出たのかとも思った?

今思うと「せん妄」だったっぽい。
やっぱり認知症か?

案の定自宅に帰ってきていた

病院へ連れ返すと、医師から入院できない患者さんは手術は無理です。
日帰り手術ではないので入院できない人は難しいと。
9月1日強制退院。11日12日受診予定。

手術はしない決断9月12日

血液サラサラにする薬のみで手術はしない決断。
本人が病院に居られない。
年齢が77歳、手術してもしなくても、命の長さが変わるかは別。平均寿命81歳ですからと医師から説明。自然が一番であると考え、延命のために大掛かりなことはしない。

決めとかないと、いざって時に迷ってる暇はない。

薬を処方してもらう医院と「認知症」の物忘れ外来への紹介状を次回受け取りに行き、医療センターでの受診治療は終わり。

ってことで、父の私物をどんどん片付ける。
生活必需品以外はすべて廃棄処分予定。
全然片付かない。

介護認定の結果が早く知りたい

包括センター、デイサービス手配。
父の食事は「ワタミの宅食」に決定。
保険の請求診断書類等いろいろ。

やることいっぱいで、自分の歯医者も先延ばし。
1日36時間ぐらいほしい。
いや48時間かな?










いいなと思ったら応援しよう!