
ジグソーパズル!
まさかの、1ヶ月も更新を空けていたなんて‥気付いたら5月でびっくり。
ヒトの時間の感覚って、こんなにも気持ち一つで変わるんですね〜!
この1ヶ月の出来事は、追々書いていく事にします。色々と新感覚の経験をしておりまして!
で、ちょっと落ち着きを取り戻した今、遂に念願のコレを始めました〜↓
ジグソーパズル!
おおお〜ワクワクする〜ウキウキする〜!!
実は私、封印してきた(というか公表する場も無かった)趣味・特技に、ジグソーパズルというのがありまして。
これまでの人生で完成させた1000ピース以上のパズルは50作品を越えてるかも‥
最大は3000ピースで1.5畳分ほどの大きさでした。
とにかく好きで好きで、渡しておけば何日でも『ステイホーム』できます‥
けどここのところ、結婚したり引っ越したりで環境が整わず、しばらくやっていなかったので、2年ぶりくらい。
急に思い立って、購入!!
5/4のオンエア前、11:00にスタート。
まず全部表にひっくり返す。
(手がシワシワ)
周りの枠を組む。
開封からここまで22分。
パッと見で分かるところだけ組んでみる。
開封からここまで1時間16分。
とまぁこんな感じで組んでいきます!
この日はこの後出社なのでここで中断。
その後、
隙間時間でちょこちょこ進めて、
これが開始から4日経った5/7の夜!
ここからが‥本番です。
星空が‥難易度高!!
思った以上の高!笑
グラデーションもほとんど無く、ピースの形以外の手がかりがかなり少ないので、こういうピースを、一つ一つ、その星屑の並びから場所を確認したりするのですが、
それがもう顕微鏡レベルでかなりの難題で。
と言いながら、実はこれこそがジグソーパズルの醍醐味!
普段、普通の写真を見るときは絶対にこんな細かいところまで見ないけど、
こうして1ピース1ピースじっくり見ていくと、
その景色の中に実際に入ったような感覚になります。
例えば今回の作品だと、街並の部分。
階段やベンチの位置、窓枠の付き方、パラソルの配置などを1つ1つ確認しているので、
街を歩いたような気分に!
だから私が作品を選ぶときは、決まって「景色」モノです。
サントリーニ島・・・行きたいなぁ・・・。
おっと、話が逸れましたが、
この星空鑑定士に徹した日は週末だったので、深夜まで一心不乱に星屑を眺め続け、‥
昨日完成しました〜!
‥で、終わり。笑
私の興奮はここまでです。
だから、最後の1ピースをはめ込むその瞬間は、寂しさの方が強いかも。
完成品には全く興味が無くなる私!
ということで、これまでの数十の作品達も、ほんの少しの期間飾られたら押し入れにお蔵入りしてきました。
この作品はどうしよう‥??
せっかくだから、オンラインでのリモートワークの画面に映り込む所に飾っておこうかな 笑