見出し画像

おべんとう 8

『雨は何色?』

透明?水色?

毎日のようにどんよりと雨が続いて、気持ちも沈みがち。
わたしはこんな時、雨の色はグレーだと思っている。

息子に雨だから散歩はやめようといっても「傘をさせばいいじゃない」と返されたことがある。

松下幸之助かよ。

ところで、また九州で雨がすごい。
以前、1年間だけ宮崎に住んでいました。6月はとにかく毎日雨。埼玉では、曇りだったり、たまに晴れたりという時間帯もあるけれど、宮崎は本当にずっと雨。小雨とかじゃなくて、ちゃんと降っている雨。初めての宮崎での梅雨は、グレーのなかでも黒に近いダークグレーでした。来る日も来る日もダークグレー。
宮崎も埼玉も、全国で1,2を争う「快晴日の多い県」。でも、雨のこととなるとまったく違う。実は、埼玉での降水量は6,7月よりも8,9月が多い。9月の台風でバーッと降ったり、真夏の夕立とかなんだろうな。一方、宮崎は6月がダントツ。6月の1か月だけでみたら、埼玉の3倍もの降水量。そりゃあダークグレーでしょうよ。

地球上で、埼玉と宮崎の距離なんて、誤差のようなものかと思うけど、こんなにも気候が違う。6月の宮崎はダークレイン。宮崎にいるころは、埼玉の梅雨は晴れる日もあるのだからまだましだったな〜、なんて思ってた。でもカラダもココロも、知らず知らずのうちに土地に合わせて調整していく。いま、埼玉に住むと、梅雨には梅雨なりの気分が押し寄せてくる。

さてどうしよう?
雨が降っていたら、傘をさす。
雨が降っていたら、家にいる。
雨が降っていたら、ジェンガでもする?

雨が何色か、わたしたちは知らない。
でも、お日様が出ているときの雨がキラキラしているということを、わたしたちはよく知っている。

気分のあがる傘が欲しいなぁ~

画像1


2019/7/4のおべんとうメニュー
●ジャスミンライス
●エビの甘辛炒め
●万願寺とうがらしのおかか和え
●カブと紫キャベツの梅酢マリネ
●ただ茹でたとうもろこし2種
●枝豆のマスタード和え


【エビの甘辛炒め】

①準備
・玉ねぎ 1/4個 くし切り
・にんにく 2片 みじん切り
・殻付きエビ 16尾 背ワタとり

②下味付ける(10分)
エビ
ヌクマム 小さじ2
砂糖 小さじ1
こしょう少々
にんにく 1片分 ※注意

②炒める
油 大さじ1/にんにく 1片/エビ
 ↓ エビの色変わったら
砂糖 大さじ1.5
 ↓ 少し焦げ色ついたら
砂糖 大さじ1.5※合計大さじ3/ヌクマム 大さじ1.5/水 大さじ2
 ↓ 強火で煮詰める
玉ねぎ
 ↓
できあがり

ビールがあれば最高。


【万願寺とうがらしのおかか和え】

万願寺とうがらしは京野菜。
京都の伝統野菜は、他にも聖護院大根、聖護院カブ、壬生菜、九条ネギなどなど。

埼玉にも伝統野菜はあって、そろそろ青大丸ナスというのがでてくる時期だよ。

ちなみに、料理でおかか和えって簡単よね。
こどもの頃、お弁当によく入っていたなぁ。

【カブと紫キャベツの梅酢マリネ】

そうだ梅酢!
去年から、梅酢を買ってみたりもらったりしています。おいしくて使い勝手がいいから、あっという間に使い切ってしまう。でもなぜか調味料の中で、レギュラー入りしてこない。使い切れない調味料が山ほどあるのに、なぜいま梅酢様がいないのか。

調味料を整理して、梅酢をレギュラー入りさせよう。ただし問題は、うちの夫は梅が苦手だということ…。

【ただ茹でたとうもろこし2種】

とうもろこしの食べ比べ。
とうもろこしを食べて、とうもろこしを褒め称えるならきっと「あま〜い!」。
でもこの2種類。甘いといっても、全然違う甘み。黄色は慣れ親しんだとうもろこしらしい甘み。白い方は砂糖菓子みたいな甘み。

とうもろこしも枝豆もまだ旬。適量をたっぷり堪能しましょ。

* * *

気候のことを少し。
おうちの電気は自然のちから?

知り合いのインスタで知ったのだけど、ある団体が今月「Change is POWer – 選ぼう、自然のエネルギー」というキャンペーンをしているそうです。
うちは、数年前に生活クラブで切り替えました。(たびたびでてくるけど、生活クラブは本当にオススメ)

なんだか、最近かわいいecoバッグに気をとられちゃうよね。それもよし。

そうそう、雨の日の曲といえば、森高千里の「雨」だな。

画像2


次回の記事は7/13(月)頃を予定しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?