福祉のSNS交流の部屋(ベータ版)
福祉の世界は大変狭い世界です。この狭い世界が息苦しいとも取れますが、逆に密に情報交換を取ったり連携を取ることができるともとることができます。むしろ、生かすべきです。
このnoteをきっかけにして、福祉に役に立つことができれば幸いです。
皆さんとつながって福祉の輪を広げるべく、交流を深めていければと考えています。
●サークル参加者専用Facebookプライベートグループ
『福祉士への道コミュニティルーム』(サービスに参加していただきますと管理者よりご招待いたします)
●Twitter takahashinobuya(Twitterは公開していますので、どなたでも閲覧sすることができます)
●LINE
etc