愛=そこにかけた時間 2020/02/22
こんにちは!
今日は、いつもものすごく勉強になるnoteを書いている櫻井さんのnoteを読んで感じたことを書きますね。
やっぱり、これだよな〜
シンプルに、ファンベースの考えが浸透しているからだと思います。ファンを大切にすることで、さらにファンが新しいファンを呼び、ファンが増える。ロイヤルカスタマーが増えることで、ハード・ソフトウェアがさらに売れる、ということなんだと思います。
さとなおさんのファンベースでも語られているように、「モノを買う」最も強い動機は知人・友人などの自分と近い人に勧められることだと思います。
ファンって、いつまでも勝手にファンでいてくれるわけじゃなくて、ファンをファンとして、丁寧に関わり続けないといけないんです。
ついつい広告を使って新規のお客さんを求めてしまいますが、ファンの人が勧めたくなるクリニックを目指す方がいいんです。
僕にとって大切な人も同じで、いつまでも自然と隣にいてくれるわけではなくて、隣にいてもいいと思ってくれる関わり方が大事だな、と思いました。
まずは、話をしっかり聞く時間を作る。そして、大切な人の望みを、自分の思い込みを脇に置いて、しっかり聞く。
これをちゃんと実行し続けようと思います。
愛=そこにかけた時間