![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143407548/rectangle_large_type_2_665f3a6d784edbbf78de5a4b816eb5d8.png?width=1200)
LISTENをプラットフォームにした "月刊 はじめるCamp@Us" 6月号を発行しました!
月刊 はじめるCamp@Us 第10号を発行しました!
はじめるCamp@Usの活動を包括的に伝えるメディアとして、9月3日に創刊号を発行。2024年6月号が第10号となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717850836962-sXEZep7MNd.png?width=1200)
LISTENは、音声情報と文字情報を統合的なカタチで発信できるソーシャルメディアです。LISTENというプラットフォームでは、音声と文字とビジュアルを統合的に表現することができます。一つのページですべての情報にアクセスできるのが最大のメリットです。
“Let's indulge in voice dialectics on demand!”
Let's broadcast the voice! Let's begin Podcasts!
詳しくは、実物を見て聴いて感じてもらうのが一番よいと思います。
ぜひ、お聴きください。そして、ご覧ください。
Vol.10 June 2024|Camp@Us Magazine Monthly
有料配信へのこだわり
それがいつしかインターネットっていうオープンな世界になって、無料で使えるって方向にどんどんなっていくんですね。
昔は本当に結構、金かかったんですよね。通信料も数万円かかりましたし、パソコン通信とかいろんなプラットフォームの利用料も必ず月額が数千円かかった時代から、それが今はスマホさえあれば、本当はそこで通信料とかかかってるんですが、ただプラットフォーム使用料とかについては基本無料と、feeがかからない、Freeだというのが常識化してしまった中で、何がはびこってきたかというと広告ですね。
広告だらけになってしまったという。これは要するに、他にスポンサーがいなければ広告にならざるを得ないっていうことで、もうどのサイト見てももう広告見ないと次へ行けないと。
閉じたと思ったらまた広告が開くって、もうこれは勘弁してほしいと思ってるわけですけれども、そんな中でいわゆるアドフリーな広告なしのSNSってことなんですが、このアドフリーなSNSっていうのはやっぱり目指すべきだろうと再び思っているわけです。
有料エピソードの一覧プレイリストです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717851399888-1dfk7STmVN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717851535579-MgI4tpNJJ2.png?width=1200)
LISTENで音声配信を始めよう!
LISTENのよいところ
「LISTENのよいところ」をまとめてみました。ぜひ読んでみてください。そして、LISTENにまずはアクセスしてみてください。そして、新しい時代の音声配信と精度の高いAI文字起こしの世界を一緒に体験しましょう。
LISTENプロフィールページ
音声配信をはじめて1年が経ちました。
2024年6月8日現在、1258エピソードを配信しています。(3~5ep./day)
![](https://assets.st-note.com/img/1717851760007-huWIXVcDjT.png?width=1200)
ここから先は
おだちんちょうだい!頑張って書いたよ! お駄賃文化を復活させよう! ODACHINを国際語に! オダチン文化がSNSを救う! よいと思ったらサポートをお願いします!