
《最初にお読みください》 たかはしはじめnoteについて
はじめるCamp@Usの全体像の概要は、「はじめるCamp@Usの歩き方」をお読みください。
自己紹介
たかはしはじめの自己紹介は、下記リンク先の記事をご覧ください。
その他、noteオンラインサロン、Podcasts番組などについては、本noteの各記事をご覧ください。
Podcasts専門のYouTube番組です。since 20 Nov. 2023
仕事依頼
たかはしはじめへの仕事依頼は、下記リンク先からお願いします。
連絡は、リクエストフォームまたはクリエイターへのお問い合わせ、もしくは各種SNSをご利用ください。
著作権について ©︎Takahashi Hajime
いうまでもなく、引用箇所を除きこのnoteのあらゆる記事の著作権は、たかはしはじめ(髙橋肇)に属します。
©︎Takahashi Hajime 表記の有無に関わらず、無断で、複製、転載、配布、印刷するなど、第三者の利用に供することは著作権の侵害となります。
詳しくは下記をご一読ください。
©︎2023 Takahashi Hajime
©︎2023 Takahashi Hajime Unauthorized copying prohibited.
▶︎記事の利用に際しては、許諾の可否を含め、著作権者である私まで必ずお問い合わせください。(「クリエイターへのお問い合わせ」は、アプリは右上の「…」からのメニューに、ブラウザはクリエイターページの最下部のメニューにあります。)
▶︎許可を得て、著作物を利用する際には、対象となる「記事」の下部にある「気に入ったらサポート」ボタンを使って補償をおこなうことが可能です。(ボタンは、アプリでは表示されません。ブラウザでのみ表示されます。)
▶︎許可無く、掲載内容の一部およびすべてを複製、転載、配布、印刷するなど、第三者の利用に供することは著作権の侵害となります。侵害の可能性がある場合は、警告の対象となります。警告に従わない場合は、法的措置を講じます。著作権は財産権です。財産権を侵害した者が適正な補償をおこなうことは市民社会に生きる者の義務です。警告を受ける前に自己申告しましょう。自由で平和な市民社会の存続のためお互いの財産権を尊重しましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
