マガジンのカバー画像

全記事定期購読マガジン 《定期購読》

全記事定期購読マガジンは、たかはし はじめ note のすべての記事を定期購読できるマガジンです。ぜひご購読ください。 「オンラインサロン(メンバーシップ)」には参加しないが、記…
購読中に追加された有料記事に加えて、マガジン限定の過去のすべての無料記事を読むことができます。
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

はじめるCamp@Us の歩き方-増補版 2024年8月-

2023.1.29.   すべてはnoteから始まった。 2023.7.4.   それがいつしかPodcastsへと展開した。 そして今、音声入力100%の「こえと言葉のblog」が動きはじめた。 2024.8.30.更新 音声入力で “ことのは” を発信する時代へ ことのは。言の葉。。事の端。。。「人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。」 音声入力による音声(音声言語)と文字(書記言語)とを、融合して統合的に発信する時代へ。 「世の人、世の事

企業と非営利組織の違いは何か ②(深掘りLIVE #21 文字起こし記事)

深掘りLIVEの21回目ですね。 「企業と非営利組織の違いは何か」ということで、今日は話したいと思います。その2ですね。前回は、深掘りLIVEの8回目で話したんですけれども、このテーマは結構、大事なんですよね。 営利組織と非営利組織の違いは何かそもそも企業と非営利組織の違いが分かってなくて非営利組織の経営をやるから失敗するという話なんですが、そもそも企業と非営利組織の違いが何なのかが分かってないということなんですね。これが分かっていないから、ますます分からないということで

¥150〜
割引あり

深掘りLIVE #21 企業と非営利組織の違いは何か ②

メンバーシップに加入すると全編(24:34)を視聴することができます。

¥300

オンデマンド教育が日本の私学を救う①(深掘りLIVE #20 文字起こし記事)

深掘りLIVEの20回目になります。新しいシリーズですね。 「オンデマンド教育が日本の私学を救う①」 オンデマンド教育が日本の私学の未来をつくる。そういう話ですね。 旧態依然たる日本の大学コロナ前にすっかり戻ってしまった大学業界ですけれども、せっかくコロナの中でオンライン、オンデマンドの教育が全面展開した。しなかった大学も結構あるんですが、全面展開した。にも関わらず、再びコロナの収束とともに、再び旧態依然の教育に戻ってしまったわけですね。 一部、オンライン、オンデマン

¥100〜
割引あり

深掘りLIVE #20 オンデマンド教育が日本の私学を救う①

メンバーシップに加入すると全編(26:47)を視聴することができます。

¥300

夕刊 ことのは《番組紹介》|Camp@Us Magazine Monthly (文字起こし記事)

「月刊 はじめるCamp@Us」の増刊号。今日は、《夕刊 ことのは》の紹介をさせていただきたいと思います。 毎日夕方の5時30分に配信している《夕刊 ことのは》。1月2日から配信を始めました。 この《夕刊 ことのは》では、前日の「はじめるCamp@Us」の発信した情報をすべてリンク記事でお伝えしています。合わせて、1分のショートPodcastとして音声でもお送りする番組になっています。 なぜ、この配信を始めたかというと、2024年になって、はじめるCamp@Usの活動もい

「低迷する私学の本当の原因は理事会にある-私立大学の目的と組織運営-」 有料マガジンについて

日本の私学シリーズ① 【元学長の体験的大学論】 低迷する私学の本当の原因は理事会にある -私立大学の目的と組織運営-(日本の私立大学の運営と経営を考える ①〜⑥〔総論〕) すでに何名かの方に単体でご購入いただきました。心より感謝いたします。 ご好評をいただいている2023年8月25日から始めた連載シリーズですが、「日本の私立大学の運営と経営を考える」の総論部分が完結しましたので、単体マガジンにまとめました。 日本の私立大学で働き学ぶ皆様、私学の行く末を憂慮されている皆

日本の私立大学の運営と経営を考える ⑥(深掘りLIVE #19 文字起こし記事)

深掘りLIVEの19回目になります。今日は「日本の私立大学の運営と経営を考える」の⑥です。 これで一旦終了というふうになりますが、これまで話してきたことを含めてまとめると「私立大学の運営と経営を考える」の「総論」部分という位置づけになります。 これまでの、今日の分を含めて①から⑥が総論部分ということで、この後、「各論」をシリーズとしてやっていきたいと思っています。 〔総論〕 私立大学の目的と組織運営この総論のタイトルですけれども、「〈日本の私立大学の運営と経営を考える〔総

深掘りLIVE #19 日本の私立大学の運営と経営を考える ⑥

メンバーシップに加入すると全編(25:13)を視聴することができます。

¥300

100% 音声入力で書くblog|“はじめるCamp@Us” こえと言葉のブログ

12月1日から、「こえと言葉のブログ “はじめるCamp@Us”」を始めました。 はじめるCamp@Usの更新情報を毎日お届けしています。 ブログの紹介も兼ねて、12月1日の最初のブログ記事と、最近の1月12日と1月15日のブログ記事を簡単に紹介したいと思います。 まずは、12月1日。最初のブログ記事です。久しぶりのブログ再開です。 アドベント・カレンダーについて 12月1日から25日まで、アドベントカレンダーイベントを企画、実施しました。過去の人気のnote記事や

低迷する私学の本当の原因は理事会にある|記事紹介(文字起こし記事)

note記事の紹介をしたいと思います。これは、2023年8月17日にアップした記事です。 日本の私立大学は少子化の波を受けて、非常に今 困難な時代を迎えています。 淘汰の時代を迎えているわけですが、その中でうまくいっている私学は別として、 低迷する私学がたくさんあるわけです。 まさに断末魔の私学がたくさんあるんですが、 その原因はもちろんいろいろあるんですけれども、私は、本当の原因は理事会にあるというふうに思っています。 これは、ある意味当たり前のことで、私学の運営と

非営利組織の経営を考える ⑥(深掘りLIVE #18 文字起こし記事)

深堀ライブ18回目ですね。 今日は「非営利組織の経営を考える」の6回目をやりたいと思います。 前回「私立大学の運営と経営を考える」のをその5をやったんですけど、そこで実はこの「非営利組織の経営」、ピーター・ドラッガーの本の115ページあたりの話をね、少ししたんですね。 この「非営利組織の経営を考える」は、前回70ページあたりまで見たんですね。なので今日は、その70ページから115ページあたりまでを眺めながら、いろいろ私の経験も含めてお話ししていこうかなと思っています。

¥200〜
割引あり

深掘りLIVE #18 非営利組織の経営を考える ⑥

メンバーシップに加入すると全編(29:01)を視聴することができます。

¥300