設計に関する48章『ゑ』画を描いたらクレームの予測を
『ゑ』画を描いたらクレームの予測を
副題:自己検図のポイント
ここで書かれている、応力集中は無いか、組み立てにおいても部品を減らせないかなどは、計画時点でしっかり検討すべき事項である。
新規の計画をする場合、設計検討項目の洗い出しをまず実施することから初めて、構想を考えるべきである。
設計検討項目が洗い出せないと言う新規性の高いものは極小である。
また新規性が高いもの程、設計検討が必要な項目を洗い出しておかないと計画など出来ないはずである。
それは、上級設計者も交えてまず、設計検討項目を洗い出し、各々のQCDを決める作業から
始めるべきである。
設計的なチャレンジはどんどんすべきであるが、チャレンジと無謀を取り違えて開発するのは時間の浪費でしかない。
チャレンジする場合は、設計目標検討書及び品質目標検討書(DQシート)を熟考すること。
それを、関連部門と共有し意見を出させる。
機構品などは、構造検討書(QMシート)を作成し、最弱部、調整など重点部分を明確にし、QC工程表などを生産系としっかり打合せ、モノづくりの重点ポイントにするべきである。
類似の不具合事例は全て潰込み、製作しやすく、組み立て易い設計にすべきである。
SIMPLE IS BESTである。 機械設計としては、これを目指した設計が一番良いと思う。
デザイン的にも機能美は有効であり、Gマークなどの審査もそのような観点でゴテゴテの製品より機能美が高評価をされると言われている。
設計者は綿密に検討し、どのような質問にも答えられる様に検討することを目指すべきである。