繊月という名を知ってまた少し宇宙が近くなった気がする
今日の夕方、見えました?
これからなら、西の空に探してみませんか?
繊月って言うんですって。せんげつ。
(正確に言うと、明日の月のことかな…)
繊維のように、ほそーいほそーいお月さま。
見えるか見えないかぐらいなのに、その輝きはくっきりと夕空に映えて。
フォローしているPlumさんの記事でこの名前を知った日も、あーこの月好きだなぁ、と思いながら眺めてました。
ちょうど、仕事帰りに、最寄駅すぐの踏切越しに見える月。
発車する電車を待ちながら、あーこの月…を毎月繰り返してる。もう1ヶ月経つんだなぁ、って。
数日前にまた、思い出してブログを遡ってみた。
(遡る、ここにも月って字が入るんだ)
「この月」が「繊月」になってそろそろ半年。
今日はちょっと遅くなった。
電車の中から、見えるかな?
▽国立天文台・月のこよみ
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/