今週の雑感: Week 50: 2018年12月9日〜12月15日
1年は52週(と、1日)。そんな今年も残すところあと2週間。あっという間ですね。
◯BBQ
パートナーが帰国して3日目、早速我が家で友人を招いてBBQしました🍖
定番のチキンの丸焼き。
友人が準備してくれたシナモンパイナップルとかすごく美味しかった!!
そしてもちろん子どもたちはマシュマロw
◯師走は国連でも忙しい
師走が会計年度の終わりな国連機関は会計の締めや人事評価もありなんだか忙しいです。
そして多くの国際スタッフは中頃かクリスマス前の週末から休暇を取るのでさらにバタバタです。
僕は特に有給もとらずこの機に色々片付けたい仕事があるのでここが踏ん張りどころです。
◯Todoistプレミアムユーザー
Todoistというアプリのプレミアムユーザーになりました。ちょっと前だけど。
Todoistを使い始めてちょっとすると無料でしばらくプレミアムユーザーを体験できます。この間にその良さをいろいろ感じるのでなかなかいいビジネス戦略ですね。
特にアラートやリマインド機能はプレミアムユーザーだけのものなので、タスク管理をする上でその味をしめてしまうとついついプレミアムユーザーに惹かれます。
プレミアムユーザーになった感想ですが、、
なってよかった!!ww
とりあえず1年間はプレミアムユーザーとしてアプリを使い倒したいと思います。これがないと今や仕事の業務管理、進捗管理もうまくできないくらいです。
マルチタスクを上手にこなすにはこういうアプリの助けがあるといいなぁと思います。
◯ポッドキャストFairly.fm
久しぶりにポッドキャストFairly.fmの収録をしました。久しぶりの鼎談という形で。
Skypeで収録していたシーズン1と違い対面で収録することがメインになったシーズン2はなにがいいって収録前後の雑談や収録中の空気感がいいです。
うまく説明できませんが、つまりは遠距離恋愛中の恋人とSkype通話するのと対面で話すことの違いという感じでしょうか(どういうこと?!w)
近いうちにエピソードを配信するのでどうぞご贔屓に。
#週記 #日記 #海外生活 #今週の雑感 #ポッドキャスト #Fairlyfm #開発ワーカー #国際協力 #開発協力 #アフリカ #エチオピア