マガジンのカバー画像

ボクのワークと僕らのライフ

101
国際協力(開発援助・人道支援)に携わるボクの仕事と主に貧困国(発展途上国)で生活している我が家のライフについて日々思ったことなどをまとめるほか、ワークとライフの間にある「ライフワ…
国際協力の仕事をキャリアにしたい方、国際協力の仕事をしながら家族生活をどうしようか考えている方には…
¥700
運営しているクリエイター

記事一覧

100 僕らのライフのあり方、再考中(4)

また忙しい毎日になってきた。そんな忙しい毎日でもストレスを溜めないで自分なりのペースを前…

300
いつろー
3週間前

099 僕らのライフのあり方、再考中(3)

前回の記事の続きです。

300
いつろー
1か月前

098僕らのライフのあり方、再考中(2)

前回の記事の続きです。 さて、一人目の子どもはアメリカンスクールで中学3年生。日本では中…

300
いつろー
1か月前

097 僕らのライフのあり方、再考中(1)

自分の歳も歳だけど、改めて僕らのライフ(家族生活)についてこれまでと違う軌道を考えていく…

300
いつろー
1か月前

096 2024年の読書振り返り

以前大変お世話になった尊敬するJICA職員の方からのご依頼を受けてJICAのPARTNERというサイト…

300
いつろー
1か月前
2

095 我思うにキャリアは「何をしたいか」であり、「何処で」ではない

気がつけば半年以上もnoteの更新もしていなかった。ごめんなさい。 093でも書いたとおり、夏…

300
いつろー
1か月前
2

094 最近、気分転換で観たドラマやアニメ

ここ最近時間を作ってNETFLIXでドラマやアニメを見るようにしている。ドラマやアニメからふと得られるインスピレーションもあるし、いい気分転換にもなるんだけど、多分現実逃避の一つだと思う。笑

¥300

国際協力業界での仕事は儲かるのか?  〜家族を養うのに十分な収入は得られる?〜

00. 国際協力の仕事は儲かるのか?そもそも、儲かるか儲からないかという話をするのさえ憚られ…

500
いつろー
9年前
7

093 ボクのワークのイマココ

日本では新学期。2024年としては第二四半期が始まったかと思ったらもう4月も終わり。本当に時…

300
いつろー
10か月前

092 ボクの読書ライフ

2018年に国連機関で働き始めてから仕事優先な生活リズムになったこともあり読書量が激減した。…

300
いつろー
10か月前

091 最近のボクのライフ

僕らのパキスタンライフも7ヶ月を過ぎ今はラマダン真っ只中なのだけど(すでにラマダンは終わ…

300
いつろー
10か月前

090 ライフワーク:ワークとライフのあいだ

マガジンや記事をご購入くださる方が度々いらっしゃるのでディスクレイマー的にどういう意図で…

300
いつろー
10か月前

089 ボクのワーク、昔思った未来と今になって思うこと(4)

今の年齢を考えると第一線で働くのもあと15年ほどではないかと思っている。その頃になれば子ど…

300
いつろー
11か月前
3

088 ボクのワーク、昔思った未来と今になって思うこと(3)

仕事をする前から仕事をし始めた頃に自分が辿り着きたいとぼんやりながら思い描いた未来像の近いところに今はいるとは思うけど、今していることや働き方は明らかに想像の外にあった。ボクはむしろとても抽象的に実務者でありながら研究者との隔たりをなくすような立場にいたいと思っていた。それは国際協力の仕事がどういうもので、この業界がどのように動いているかなどを全くわかっていなかったからかもしれない。

¥300