見出し画像

とある水産業の事務員の奮闘記 番外編②

こんにちは、今回も番外編失礼いたします。

今回は主人の財布事情の前に、話が脱線してしまい申し訳ございませんが。ふと思い出した事を少しお話しします。興味のない方は飛ばしてください😂

私たち夫婦のお話

私と主人は2017年、私が27歳の時に結婚しました。結婚するまでは2年間の遠距離でしたが何とか色々と乗り越え結婚する事が出来ました。

結婚当初は遠距離でしたので毎日一緒にいる事が新鮮で楽しい毎日でしたが一緒に暮らす上で不満などやはり出て来ますよね?すみません私はありました😅 私はその不満を職場の人や友達に相談したり、愚痴を言ったりしていました。

ある時不満が溜まり主人と喧嘩になってしまいその時、友達の旦那さんはこうしてくれる!職場の旦那さんはああしてくれる!とぽろっろいってしまったんですよね、そしたら主人は、て事は君は私の愚痴なんかを友達や職場の人に言ってるって事?  え?そうだけど?

「それってさ、うちの旦那はダメな人なんですよ?ひどいんですよ?て周りに言いふらしてる事になるよね?僕は嫁の悪口なんて誰にも言ってないし言う気もない、それってどうなの?それに不満があるなら直接本人に言えばいいし言わないで周りに広めるなんて信じられない。」 と言う感じに本人に言われました。

みなさんどう思いますか? 私は、

その通りだなと思いました😅

私が周りに主人の愚痴を言う事によって自分の主人の評判を下げる事に繋がる。自分の言動が浅はかだったなと思いました。もし主人が職場の人に私の悪口を言っていてダメな嫁と思われたら嫌ですよね😅

あの頃の私若かった笑

今はお互い嫌な事は言い合って、喧嘩もしますが周りには一切主人の愚痴は言ってません。 誰かに愚痴や悩みを言ったって本人と話合わないと解決しないんじゃないかと思っております。何でも言い合える話合える関係て大事だと気付かされた新婚当初でした☺️

さてそんな何でも正論で論破してくる旦那様ですが、お財布事情をお話し致します笑

〜今現在の主人のお財布事情〜

主人のお財布事情についてですが、今の生活になる前と比べさせて頂きます。

今水産業を手伝う前は私も主人も違う仕事をしていました、そして違う県に住んで居ました。その頃は私は飲食業、主人はサービス業と二馬力で働き普通に暮らせるだけの収入はありました、ですので月3万主人にはお小遣いを渡しそれ以外に出費がある時はそのつど渡し、それと車が欲しいと言う事で主人が欲しい車を買い月々ローンを払い、しかも主人には借金があり月5万円返済しておりました。(何百万単位の借金があるのは結婚する2日前に話されました、後戻りが出来ない状況での暴露でしたので確信犯な事に未だに思い出すとちょっとイラッとするのはまた別のお話し笑)

そんな感じで二馬力で少ない稼ぎではありますが、まあまあ良かったのでは?と言う感じです。

では、現在。

財布の中身は1000円笑、、、1000円笑、、1000円です笑 

無くなったらその都度補充方式ですね笑 だって〜稼ぎが一気に減りましたもん笑 仕方ないですよね?笑  まあ何か必要な時は出したりしますけど。

一気にランクダウンです笑 仕方ねっす笑

主人のお母さんが言ってたんですよね、

「お父ちゃんの財布にはいつでも3万は入れるようにしてる!じゃないと男としてカッコ悪いけん!!」 てね、それ私横で聞いて笑っちゃいましたよ爆笑

お母様ごめんなさい、息子さんのお財布の中身1000円なんです!、て申し訳ない気持ちになりましたね笑 カッコ悪い男にしてすみませんて笑  そんな事口が裂けても言えません笑 でもねお母さん、息子さんはそのうちBIGになる男だって言ってますから安心してください😂

そんな主人のお財布事情でした〜笑

おばあちゃんの小話 おまけ

おばあちゃんに作業場でいきなり支払いする事があるかもしれないので現金5万円持たせたんですよね。おばあちゃんには支払いしたら領収書とお釣りはしっかり貰ってお金が合わない事がないようにして下さいね! とは伝えたんですが、、。さっそく4800円の支払いがあり5000円払い200円のお釣りなんですが、、200円がない!笑 おばあちゃんに200円は?と聞くとふふふと笑われましたよ笑 おばあちゃんをしっかり監視せねばと思った今日この頃でした笑


それでは次回

うちの水産業、、借金いくらあるの?今現在のデータ公開!?

をお送りします。

また次回もよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!