![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29715001/rectangle_large_type_2_2ad1af6a7f466cd98950d078b584534b.jpg?width=1200)
Spoonful of Sugar
自分が大切にしている言葉のひとつを紹介させてください。
この言葉から「こんな人でありたい」を表現したいと思います。
■ひとさじのお砂糖
"Spoonful of Sugar" は、『メリーポピンズ』という映画に出てくる楽曲のタイトルです。バンクス家にナニー(子守、教育係)としてやってきたメリーポピンズは、バンクス家の子どもたちに楽しんで部屋の片付けをさせる時に歌う曲です。
A spoonful of sugar helps the medicine go down
The medicine go down, the medicine go down
Just a spoonful of sugar helps the medicine go down
In a most delightful way
ひとさじのお砂糖があるだけで
苦い薬も飲めるのよ
たったひとさじのお砂糖があるだけで
苦い薬も簡単に飲める
それは愉快な方法で
つまらないことや困難なことにも、自分が楽しいと思うヒントやアイデアを見つけて楽しく楽にやってしまおう、という元気を与えてくれる曲です。自分の人生に対してももちろん、どんな時でも楽しもうという励ましになっていますが、僕は誰かにとっての「ひとさじのお砂糖」でありたいと、この曲から思うようになりました。
■まろやかに
人生って生きているだけで大変だと思うんです。何も意識しなくても困難はやってくるし、どんなに頑張って避けていたとしても失敗や落ち込むことに当たってしまうことがあります。だから自分と一緒にいる間ぐらいは、楽しいとか、安心するとか、優しい気持ちになれるとか、そんな時間になってほしいなって思っています。ちょっとぐらい甘くたって良いよね。
・「いつも」ありがとう、っていう言葉
・笑顔
・背中を押してくれる
・無言でも一緒にいてくれる
・話を聞いてくれる
・振り返ったらまだ見送ってくれている
・目線を合わせてくれる
「ひとさじのお砂糖」ぐらいのことしかできないかもしれませんが、それぐらいが、永く続けられると考えています。人生をまろやかに過ごすことができますように。
Spoonful of Sugar
共感してもらえるかな。みなさんは、どんな時間を過ごしたいって思いますか。どんな時間を過ごしてほしいって思いますか。
Thank you for reading!
Have a philharmagical day✨
(1007文字)