見出し画像

ゴミ拾いYouTuberの持続力


ふじのみや未来塾から始まったゴミ拾いYouTuber。
その企画と行動の早さは、企画から実施、そして動画公開まで、わずか10日間であった。

ゴミ拾いYouTuberの持続性はどこにあるのか。
①SDGsに寄与している。
ゴミ拾いYouTuberとは、まちのゴミを拾う様子を動画にし、動画で得た利益をもとに、ゴミを拾う資金にしていくというものだ。普通のYouTuber(企画系)と違い、動画を見る側がSDGsに参画できる。
ゴミ拾い活動は持続可能なまちづくりには必須になると思う。
②ネタが尽きない。
ゴミは必ず落ちているので、動画のネタに尽きないところも持続性がある点だ。

学んだこと
覚悟を決める
行動してから考える
ミーティングでは迷うのではなく決める
決めたら動く

感謝したいのは、私の苦手な根回しをさっとやってくれたダイヤさん。改めてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?