寺生まれのTさん

寺生まれのTさん

最近の記事

  • 固定された記事

信仰と宗教は異なる。カルトとは何か?

数年放置していたnoteの筆を取る 2022年7月8日、受け入れ難き、悲しく衝撃的な事件が起きた。 追悼やお悔やみも十分にされぬまま、それに関するニュース、報道を通じてカルト宗教というものが話題に上ることが増えた。 そんな中、こんなツイートをしたらこれまた数年ぶりにバズった。 勘違いされてる方も少なくないが宗教とカルト宗教は異なる。この連続ツイートを読んでいただければ大体の事はわかると思う。 noteに昔書いた記事があり、それに付け加える形でこの記事を更新した 「信

    • 節分、星祭り、星供養の話

      節分とは年に4回ある季節の変わり目の事で、特に立春の前日である節分(2月3日)は冬から春に移り変わり、旧暦では新年を迎える1年間の節目になります。 ※令和3年は124年ぶりに節分が2月2日、立春が2月3日になります 陰陽道では節分は冬と春の間、北と東の間つまり北東、艮の鬼門にあたり鬼が近づく時とされるそうです。 節分でお馴染みの豆まきは魔を滅するのでマメを撒くとも悪鬼を退散させた霊力を豆に込めたとも言われます。 節分、立春に合わせて各地の寺社で節分祭が執り行われますが

      • お釈迦様の誕生日

        本日、4月8日は仏教の開祖であるお釈迦さん、シャカ、釈尊の誕生日です。 宗派を超えて仏教寺院や仏教関連団体でお祝いの行事が行われます。 旧暦で行う寺院や国によって多少の日のズレがあったりもしますが、実は日本だけに限らず世界の仏教国で行われます。 特に日本では #花まつり #降誕会 #灌仏会 #仏生会 と呼ばれます。古くは奈良時代に行われた記録もあるようです。 仏教を開いた釈迦は、紀元前4世紀(異説もあります)ごろ古代インドの北部、現ネパール南部のルンビニに生まれました

        • 一月は往ぬ、二月は逃げる、三月は去る

          早いもので今日から三月ですね。 昔から 一月は往ぬ(いく)二月は逃げる三月は去ると言われます。 この間、正月が来たと思っていたら、もう年度末が見えてます💦 時間の経つ早さを感じて、無為に過ごす日々に焦りを覚える事もあります。 でも、考えてみると「はやいなぁ」「暑いなぁ」「寒いなぁ」と言えるのは平穏無事な証。 幸せの証かもしれません😃 病気や怪我、事件や事故に自分自身や自分の大切な人が見舞われてれば、所謂ヤバイ状況にあるなら、そうも言えないかもしれません。「はやい」「

        • 固定された記事

        信仰と宗教は異なる。カルトとは何か?

          はじめてみました

          今更ながら、はじめてみました。 以前していたブログは前職からの流れもあり今の自分にはそぐわないと思い閉じました。Twitterのみの発信になっていたのですが、もうひとツール発信の窓口を持ちたく開設しました。ツールや窓口は二つ以上持つのは基本かもしれません。 簡単に自己紹介です。(Twitterとほぼ同じです) 寺生まれのTさん。千不知童子。 密教瞑想法指導者の資格を持つ高野山真言宗僧侶です。 学生の時に起業。起業失敗後、DJ、音響屋、バーテンダー、イベント屋企画営業、クラ

          はじめてみました