見出し画像

「チョコレートサムネット」収録記 1月31日

 昨日、1月31日(金)に名古屋テレビで「チョコレートサムネット」の収録に参加してきました。20代の頃に「TVジョッキー」という番組で、ジャッキーチェンの前でヌンチャクを披露した動画を YouTube にアップしてあったのですが、それをプロデューサーの方が気に入ってくれたようでした。
 
 当日は、午前6時にアレクサに起こしてもらい、車で北勢線の蓮華寺まで行き、北勢線で西桑名まで行きました。そこから、桑名まで歩いて名古屋に急行を使っていきました。名古屋まで通勤通学の人たちで混雑していたので立っていました。名古屋に着いたら午前8時頃。東山線と名城線を使えば地下鉄で行けると分かっていましたが、所要時間が分からないので名鉄前のタクシーに乗って「東別院の名古屋テレビまで」とお願いしました。
 
 名古屋テレビには約束の10分前に着きましたが、どこから入るか分からない。大きなビルなんです。それでウロウロしていたら、女性社員らしき方が通りかかったので尋ねたら親切に教えてくれました。入口で記名して入っていったら、番組の関係者らしき人がエレベーターに乗り7階の待ち合い室へ。もう出場者の方たちが集まっていました。
 
 30分後くらいに、スタジオに連れていかれリハーサルでした。私は木製・ウレタン製・プラスチック製の3つのヌンチャクを持っていきました。鈴木奈々さんがMCをやっていました。本気でヌンチャクを振りまわしたら、少し怖がられたかも。大道芸人やら手品やらのバラエティー番組だから、少し場違いだったかも。
 
 控室にもどって1時間くらいしたら、チョコレートプラネットのご両人が名古屋テレビに到着されたそうで、私は6番目に出場すると決まり本番が始まりました。控室で待っていたら、私の順番がきて呼ばれてスタジオに行きました。
 
 私はプロデューサーの台本どおり、木製のヌンチャクの後でホースによるヌンチャクのパフォーマンスをしました。すると、チョコレートプラネットのご両人はそこをイジってきて「もっと凄いかと思ってました」とのこと。意外だったのは、私が京大を7回受けた理由を尋ねてきたこと。多分、受験シーズンの真っ最中だから時事ネタと思ったのでしょう。
 
 私は「あわよくば塾の生徒を集める宣伝をしたい」と考えて漫画化された私ことを載せてくれた「私の京大合格作戦」(エール出版)などを用意していたので、それを使って説明しました。でも、リハーサルなしのトークでぶっつけ本番。しどろもどろになりました。授業は得意ですが、芸人さんとカメラの前で話すのはうまくいきませんでした。でも、ヤラセなしだとは分かったと思います。ひどい点数で終わりました。
 
 パフォーマンスが終わったら、控室で女性社員の方が近寄ってきて「いろいろイジられてましたね。不愉快だったかもしれませんが気にしないで下さいね」と言いながら記念品を渡されました。なかなかの心遣いに感服。すべて終了後にチョコレートサムネットさんや鈴木奈々さんと記念撮影をして帰宅の道につきました。
 
 その日は添削の依頼が7件あり、夕方は2コマの授業があるので速攻帰りました。お腹がすいたので名古屋テレビでもらったお弁当を開けたら「地雷也」さんの天むす5個入り。これが絶品で、本当に助かりました。名古屋テレビさん、ありがとう。
 
 放送日が決まったら、またお知らせしますね。

いいなと思ったら応援しよう!