![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109915063/rectangle_large_type_2_0f9758226ab83d2c692d6e523ecaab82.jpeg?width=1200)
限界を超え、京大の扉を開けよう
「京医4名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(484)
学校革命=スクールレボリューション(175)=
〇社会にはない学校の「異質さ」
市民の社会では自由なことが、学校では許されないことが多い。
たとえば、どんな服を着るかの自由がない。制服を着なければならないだけでなく、靴下や下着やアクセサリー、鞄、スカートの長さや髪のかたちまで、細かく強制される。どこでだれと何を、どのようなしぐさで食べるかということも、細かく強制される(給食指導)。社会であたりまえに許されることが、学校ではあたりまえに許されない。
逆に社会では名誉毀損、侮辱、暴行、傷害、脅迫、強要、軟禁監禁、軍隊のまねごととされることが、学校ではあたりまえに通用する。センセイや学校組織が行う場合、それらは教育である、指導であるとして正当化される。 内藤 朝雄
私たちは愚かな教師、教育委員会、文科省の相手をしていられるほど暇ではない。100年経っても変わらない制度など無視して、自分の周囲の環境を整えれば良い。学校の授業など聞かなくても、学校の授業より質の高い動画の授業は無料でいくらでも見られる。
たいていの質問には、ChatGPTが教師より質の高い返答をしてくれる。
好きな服を着て、好きな髪型をして、好きなものを食べる。何も強要されたくない。センセイに値しない人なら、センセイと呼ぶ必要はない。認める必要はない。「教育」「学校」という名前にごまかされるもんか!
自分の学力に応じた指導を、認めた人から受けたい。それは、当たり前のことではないだろうか。
We don't have time to deal with stupid teachers, school boards, and the Ministry of Education; we can ignore the system that hasn't changed in a hundred years and just create our own environment around us. You don't have to listen to school lessons, you can watch any number of video lessons that are of higher quality than school lessons for free.
ChatGPT can answer most of your questions with better quality than a teacher.
Wear whatever clothes you want, wear your hair the way you want, eat whatever you want. I don't want to be forced to do anything. If a person does not deserve to be a sensei, there is no need to call him or her a sensei. We don't need to acknowledge them. I will not be deceived by the names "education" and "school!
I want to receive instruction that is appropriate to my academic ability from someone who recognizes me. Isn't that a matter of course?
〇合格実績
2023年度 大阪大学「医学部」3名
2022年度 京都大学「医学部」 京都大学「経済学部」
2021年度 京都大学「理学部」 京都大学「経済学部」
2020年度 京都大学「工学部」2名
高木繁美。「高木教育センター」塾長。
名古屋大学卒業後、アメリカユタ州で中学校教師をした後、帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級などに合格。京大二次試験英語81%の正解率。少林寺拳法二段。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露したことが自慢。「私の京大合格作戦」(エール出版)2020年度版から2022年度版に漫画化されて掲載。チャットワークを用いた質問無制限の通信添削を全国の難関校受験生対象に募集中。「高木教育センター」検索。桑名市役所前の塾でも指導中。