![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82697727/rectangle_large_type_2_aa5397f03e14481435d2b6a1af0ab78d.png?width=1200)
【QOL向上】Marshallのある生活
はじめに
※700文字程度。1-2分で読めます
最近音楽に囲まれた生活をしている。
10代の頃から音楽は好きだったが、こと最近は音楽好きが加速している。
とはいえ取り立てて音楽の知識があるわけではなく、ベースの音がどうとかアンサンブルの良さとかわかるわけではない。
ただ、音楽が好きなだけ。
そんな音楽が好きな人間なのだが、最近贈り物でMarshallのスピーカーをもらったのだ。
Marshallとの出会い
スピーカーは欲しかったのだが特別、自身から積極的に買いたいとは思っていなかった。何か運命の出会いのようなきっかけがあれば買おうかな、と思っている程度。
もともとMarshallの存在は知っていたが、旅行で泊まった場所にMarshallのスピーカーがあって、まず感動。
神奈川県三浦市小網代のこの宿泊地も大変おススメ。夏は虫が多いためその点要注意だが、何よりも窓から見える小網代湾を見渡せる景色が最高なんです。
この部屋にMarshallがあり、音を流すと
「良い重低音」なんです。この音が最高に楽しい時間に彩りを与えてくれた。本当に最高です。
PCから流すYouTubeも悪くはないのですが、やはりスピーカーの良い音で聞くのは最高に良いですね。
今は家にMarshallがある。
恥ずかしながらこれまでは特にそんな小さなことで生活なんぞ
変わらない派だった私ですが、今は即答で「違う。」と言えます。
本当に違うんです。音も生活も。
終わりに
振り返れば、思考することも普段の何気ない生活行動でも
Marshallから出る音があるのとないのとでは生活の質が雲泥の差があるように思えています。
振り返れば…
そのくらいで変わるとは、どうにも私は単純人間なんだ と再認識。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
気に入っていただければ、スキ・コメント・フォローをお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![high tree "freedom"](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic0567a0e070c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)