![得度4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11072900/rectangle_large_type_2_57afc6fd7f309d76cab238cb5579c3d1.jpeg?width=1200)
得度という節目
平成31年4月8日、高野山の無量光院で得度させていただいた。
戒師、土生川正道 前管猊下
得度名は【如庵】にょあん
物心ついた頃から、仏教の周辺をうろついていた。
寺院を巡り、仏像を拝み、御経を口にし、瞑想をして
いつか得度する日が来るかもしれないとその日を楽しみにしていた。
昨年の12月の28日、お風呂に入っていた時に
今度の4月8日に得度しよう
と、ふと思えた。
ああ、やっと許可が下りたなぁと
10年ほど前、この家を新築した時、他にこの人生でやってなくて後悔することがあるとすれば、得度することだなぁ、と思った(これも風呂の中でだった)。で、その時にどこからか「ちゃんと時がくれば用意してあるから」という声なき声が聞こえた。それから、わたしはその時を待っていたのだ。
得度式は荘厳で盛大で、仏様の慈悲がその場に降りてきているようだった。
わたしの中でなにかが、納まるところに納まった。
これは始まりであって終わりではない
わたしは仏門に入り
仏道を歩んでいくのだ