![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60631253/rectangle_large_type_2_9b28dc74d7133e3dbf468e86c85a96ec.jpeg?width=1200)
群馬県みなかみ町にサウナを作りたい
わたしは何者か?
簡単に自己紹介します。
Shimizu Takafumi(30)と申します。
群馬県在住のデータアナリスト兼KING OF JMK(上毛カルタ)のチャンピオンです。
そもそもなぜ、私が群馬県みなかみ町にサウナを作りたいのかをnoteに記しておこうと思います。ちなみに理由は、当たり前のようなことですが以下2点です。
▶サウナが好きだから
▶群馬県みなかみ町の魅力が異常だから
▶サウナが好きだから
僕が初めてサウナに入ったのは22歳の冬です。
毎年冬に近づくに連れてスノーボード欲が尋常ではなくなる僕は、2014-2015シーズンが近づくにつれて、新卒で入社した保険会社で働き続けることの価値を感じなくなりました。そして2014-2015シーズン皮切りと同時に退職願いを出しました(今考えてもNice判断)。退職願いを出した後、保険会社は僕の引き留めを、想像以上にしてくれました。しかし退職の意志は固く、退職の意向を伝え続けておりました。
心優しい私は、期待を裏切ってしまっていること、必要としてくれているのに拒否し続けなければいけないことに対して、非常にストレスを感じており、2014-2015シーズン皮切りと同時に、慢性蕁麻疹も皮切りしてしまいました。毎日体中に小さなぼつぼつができて、副作用の強い薬※1を飲まなければ寝ることもままならず、毎日がピエン状態でした。
※1 副作用は喉が渇くだけです笑
そこでなにで知ったのか忘れてましたが、ストレスから来る蕁麻疹(※2)には温冷交代浴が良いという噂を聞きつけて「まねきの湯 郡山店」に行きました。
※2 蕁麻疹の種類によってはサウナは体に良くないのでご注意ください。
このまねきの湯が非常に優秀でございまして、サウナブームでもない2014年から
■ヴィヒタ
■ロウリュ
■アウフグース
■ウィスキング
を実施している施設でして、毎度
ヴィヒタを漬けた水でのロウリュ→アウフグース→ウィスキング
を楽しませて頂いておりました。そのおかげかまねきの湯に行った日は、慢性蕁麻疹に悩まされずにぐっすり眠れてました。
そこからはサウナにハマり、良く人を誘ってはサウナに行っておりました。僕はお酒が飲めないので「飲みにいこうよ!」と人を誘うのがどうも苦手です。「飲みにいこうよ!」と誘う代わりに、「サウナいこうよ!」が僕の誘い文句みたいになり、この頃にはリラックスできる・友達とのコミュニケーションも取れると一石二鳥の施設「サウナ」の魅力にどっぷりと浸かってしまっていました。
これが僕とサウナの出会いです。
そのあと何度か更にサウナを好きになるタイミングがあるのですが、それはまた今度記事にします。
▶群馬県みなかみ町の魅力が異常だから
まず最初にお伝えしたいのが、
■僕はみなかみ町に10回程度しか行ったことがない
ということです。笑
「その程度でよく魅力が異常だと言えるな」と思う方もいると思いますが、別にこの気持は競うものではないので、あまり強く当たらないでください。笑
僕自身群馬県安中市出身であり、いつか群馬県のために自分の時間を使いたいと思っていました。また長野県白馬村やカナダウィスラーに移り住むぐらいスノーボードが好きで、群馬県且つスノーボードができるエリアで面白いことができたら良いなと思っていました。
そこで注目したのが「群馬県みなかみ町」です。群馬県民おなじみ上毛カルタで「水上谷川 スキーと登山」と言われるぐらい雪の降るエリアであり、且つ日本で6つしかないユネスコエコパークに認定されているエリアです。
群馬県で一番スノーボードが楽しめて、群馬県で一番自然豊かな外気浴が楽しめるエリアは「みなかみ町」かなと思っているので、群馬県みなかみ町の魅力は異常だと述べさせていただきます。笑
最後に
上述のように
▶サウナが好きだから
▶群馬県みなかみ町の魅力が異常だから
という理由で群馬県みなかみ町にサウナを作っていきたいと思うのですが、いかんせん土地探しが難しいです...
町役場や観光商工課や地元不動産屋さんに聞いておりますが、やはり公には出ない物件ばかりとのこと...
土地探しが決まれば、まずは小さなテントサウナやバレルサウナから最高なロケーションでのサウナを提供していきたいと考えておりますので、ご期待ください。
また土地探しとかサウナ建設とか手伝ってもいいよ!という方はコメントください。一緒に最高な空間作っていきましょう。