![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60514824/rectangle_large_type_2_2d22a9ab770a74db11b7afb3a52ab717.jpg?width=1200)
車中泊で得する理由3つ
車中泊は便利で楽しいし、なんといっても得した気分で旅を味わえます。
いつも宿泊施設やテントを利用している方も一度試してみる価値ありです。
得した気分を味わえる3つ理由。
①出費が減る
なんといっても旅費をおさえることができるのが、いいですね。
素泊まりとしても、安い民宿で1人5000円〜してきます。
なので、家族4人だとすると1泊、2万円以上は必要になってきますよね。
寝るという大半が無意識の時間に、お金を支払うのであれば、その分でおいしいものを食べたり、いろんなところで遊んだりする方が絶対得!
宿代を考えないでいいし、宿の予約をしなくていいので、容易に旅行の予定を入れたくなりますよね。
②予定変更ができる
宿の予約をしなくていい分、行き場所の変更ができ、旅行をやめることも容易にできます。
天候や家族の体調次第で、旅行を無料で中止にできます。
宿を予約していると「当日キャンセル50パーセント」などの支払いが必要になるのがほとんどですよね。
特に小さなお子さんがいる家庭では、体調の管理がめちゃ難しくないですか。
わたしの子供も今は、常にマスクをしているせいか、体調が悪くなることが少なくなりましたが、1年前までは、よく体調を崩していたので旅行出発の日まで気が抜けませんでした。
車中泊なら宿の予約をしないので、気にせず予定を変更できお得ですよね。
③移動時間の短縮ができる
いつでも、どこへでも移動ができ、移動時間を短縮することができます。
特に大型連休の場合であれば、昼間に移動すると大渋滞にハマってしまうことがよくあります。早朝または晩の間に移動できれば、渋滞しらずで移動時間が短縮できます。
家族を起こしたりしなくても運転手さえ、起きていれば、みんなが寝ている間に移動ができます。少しでも次の予定場所へ進んでいると気持ちも楽になります。
渋滞にハマることを考えると、少し睡眠時間が削られることなんか、全く気にならないですよね。
移動時間を短縮して、遊ぶ時間を長くとれると、遊園地でも営業時間の最初から最後まで使うことも可能ですので、得した気分になりますよね。
わたしの家族旅行のほとんどは、車中泊です。
今は、県内だけでの旅行にしているので、月に2回ぐらいのペースでいけてます。
車中泊をつづけることで、たまに宿泊施設やテントで泊まると、子供たちもすごく喜びます。そういう面でも特した気分になってます。
▼自己紹介▼
タカッシー
「好きなことは極める」をモットーに!
工場勤務のど凡人が、家族で楽しむアウトドアのプロになることを夢みて。
いろいろなアウトドアの話しを毎日投稿します。
キャンプ、BBQ、川遊び、海遊び、山遊び、釣り、etc.
★連続投稿の記録★
(1〜30日)ブログの基礎知識・知恵を学んで、毎日発信。<達成>
(31日〜)いろんなアウトドアの話を毎日発信中。
39日目