![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130701595/rectangle_large_type_2_cd2082b5c834a0d5eafedc7cb88750ac.png?width=1200)
2023年度 株主さまへのアンケート結果をご報告
こんにちは、高千穂交易株式会社(証券コード:2676)IR担当です。
本日は、株主さまに向けて実施したアンケート結果について、ご報告いたします。
1.アンケート概要
第72期(2023年3月期)事業報告書「株主の皆様へ」にて、アンケートを実施いたしました。多くの株主さまにご回答いただき、誠にありがとうございました。
アンケートの概要は以下のとおりです。
・調査対象:2023年3月末時点の全株主様 15,275名
・調査時期:2023年7月~8月末
・回答者数:681名
・回答率:4.5%
2.アンケート結果
アンケートの一部結果について、ご報告いたします。
Q:当社の株式を購入された理由を教えてください。
「株主優待制度」が26%で1位、「配当」が20%で2位となりました。次に「将来性」、「収益性」、「安定性」という順番になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1707780750286-q2tl70QJGQ.png)
Q:当社の株式に対してどのような方針をお持ちですか?
「長期保有」の方針の方が80%となりました。次に「買い増し」を予定していただいている方が17%となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707780750253-15RnDg6aSQ.png)
Q:当社の株主優待制度へのご意見として、当てはまるものを教えてください。
株主優待制度については、81%の方に「満足」とご回答いただきました。当社の株主優待制度については、こちらのページをご参照ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1707780750310-rfYqe8ai7a.png)
3.いただいた主なご意見について
ご意見1:株主優待について
株主優待については、以下のご意見を多くいただいています。
・株主優待制度の継続をご希望
・優待内容の変更/現行の優待内容の継続 をご希望
・保有株式数の条件の変更/現行の保有株式数の条件の継続 をご希望
(当社回答)
今後も株主優待制度は継続する方針です。優待内容や保有株式数の条件については、株主様のご意見をひとつひとつ参考にさせていただき、検討を進めてまいります。(※2024年2月時点での回答です)
ご意見2:個人投資家向けIR活動について
個人投資家向けIR活動の強化について、ご期待の声を多くいただきました。また、対面での実施や、東京以外での開催をご希望というご意見もありました。
(当社回答)
個人投資家向けIRセミナーについては、コロナ禍以降、オンラインでの開催を中心に実施してきましたが、2024年1月には、数年ぶりに対面での開催を行いました。今後についても、対面での説明会を積極的に実施する予定です。また、各地での開催も含めて検討いたします。
おわりに
この度は様々なご意見をいただき、誠にありがとうございました。今後も株主様のご意見を参考にさせていただき、IR活動の改善に努めてまいります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしければ、高千穂交易公式noteのフォローや記事への「スキ」もお願いいたします!
◆IRへのお問い合わせ
以下URLのフォームより、お問い合わせ項目「株主・投資家情報」をお選びの上、お送りください。
◆ご留意事項
本記事は、情報提供のみを目的としており、有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではございません