#33 【2025年(乙巳:きのとみ)はこんな年】
明けましておめでとうございます!
自信を育てる東洋の運命学コーチ
高木りえこです。
このブログでは、
「自信がない」ことで
生きづらさを感じている人に向けて
自信を育てるためのヒントをお伝えしたり、
たまに、してなかったりします笑
今日は、
「2025年(乙巳:きのとみ)はこんな年」
ってお話。
改めまして、
新年あけましておめでとうございます!
わたくし、
クリスマス前にインフルエンザに感染し
そのまま年末は充実したデトックスライフ(なんやそれ)を満喫。
人生で初めて39度を超える体温を経験し、
自分の体とウイルスとの戦いを
「はたらく細胞」の世界観ってこんな感じかな…と
高熱による体の痛みに耐えながら
永野芽郁ちゃんに想いを馳せておりました。
よって、12月末ごろから
世間の華やかな雰囲気もそこそこに
改めて「健康」であることのありがたさを噛み締めて2024年を終え
なにはともあれ
新年がいよいよスタートしました。
さて、みなさんは今年はどんな1年にしたいですか?
わたしは、
まずは「健康」だね★(切実)
私の中心的な「才能のタネ」として鎮座する
「イノセント」ちゃんをさらに発揮させたいですね!
さて、2025年は十干十二支で
「乙巳(きのとみ)」の年。
「乙」はしなやかさを表し、
「巳」は蛇を表します。
蛇が脱皮を繰り返して成長していくように、私たちにとっても大きな変化と成長の年になりそうなのです。
キーワードは「しなやかさ」と「再生」
乙(きのと)は、しなやかに成長する
草花の象徴。
そして蛇は、古い殻を脱ぎ捨てて新しい自分に生まれ変わる再生の象徴です。
だからこそ、今年は自分の中にある
「才能のタネ」を育てることに目を向けてみませんか?
公式LINEに自分の才能のタネを調べられるツールがあるので、
登録してくれた方の多くは、自分の持っている才能のタネキャラクターは知っているはず。
だけど、
活かせているかどうかと言われると
自信のない方がまだまだ多いのではないでしょうか?
たとえば、
小さな「やりたい」という気持ちや、
「これ得意かも」と思えることを大切に育ててみるのです。
今年は「何かを始めるのに遅すぎる」という考えを手放し、
小さな一歩を踏み出す1年にしてみると
その先には、才能が花開く未来がきっと待っているはず!
私もそんなあなたを応援するサポート企画を準備中ですのでね!
楽しみにしていてください♪
2025年が皆様にとって
希望と喜びに満ちた1年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします^^
********************
「才能のタネキャラクター」について気になった方はこコチラ↓
初めてブログを見てくださった方へ
悩みや迷いを紐解く東洋の運命学と
心を軽くする心理術で
あなただけの人生を楽しむための選択に迷わない
勇氣と自信を与えビジョン実現に導くことが
私の人生の役割です
大学卒業後、当時アルバイト勤務していた、民族衣装雑貨を扱う販売店で店長、副店長を7年経験。新店舗立ち上げサポートや自店舗以外のスタッフ教育も担当。その後、地元岐阜県のフラワースタジオでweb店舗の店長兼制作スタッフとして6年間勤務。ウエディングブーケやフラワーギフトを5人体制という少人数で月平均300万円以上を売り上げる店舗に成長。
「自然界の法則で、自分らしく輝く」という理念に共感し、ミッションメンタリング協会のもとでビジネスビジョンをイチから作り直し、現在は認定マスター、コーチングトレーナーとして活動中。3年で2000名以上の宿命分析データを記録した勉強家。叶えたい思いがあるのに、自信の無さや不安を抱えている人が、動き出したくなるようなアクティブビジョンを共に作り、実現を加速させる東洋の運命学ライフコーチとして活動している。