見出し画像

シーシャにハマって10年経ったのでまとめる


シーシャはじめてから10年経ったのでガチまとめをしてみる

自宅シーシャをはじめたいアナタ・自宅シーシャライフの答えを探してる方へオススメ


シーシャって何

シーシャ(水タバコ)とは、水パイプという喫煙具を使用して、シロップ漬けをしたタバコの葉を燃やし、煙を水にくぐらせてフレーバーを吸う喫煙方法

  • フレーバーの豊富さ:ミントやフルーツ、ドリンクなど、数百種類に及ぶさまざまなフレーバーがあり、複数のフレーバーを組み合わせてオリジナルのフレーバーを作ることもできます。

  • 煙の滑らかさ:煙が水を通ることで冷やされ、やわらかい味わいになります。

  • ニコチンやタールの少なさ:タバコ葉を製造する際に煮たり蒸したりすることで、ニコチンやタールのほとんどが洗い流されます。

  • 長い燃焼時間:1回の燃焼時間が1時間前後と長く、ゆったりと楽しむことができます


機材による差は本当にあるのか

結論:マジであります!!!!

エジプシャン、モダンシーシャetc…様々なサイズのステム・ボトルなどを同一条件でテストした結果、機材による煙量差・風味の変化はあります

所持ステム

大型のシーシャがたくさんあります(レア台もいくつか)
小型は友人にあげちゃいました

  • Khalil Maamoon Black Shareef

  • SHISHA BUCKS CloudMini

  • SHISHA BUCKS CloudOne

  • ODUMAN N5

  • K-Bro Iceberg Hookah

  • Hoob Flex

選び方

シーシャ台によってトップの盛り方・熱管理のコツもかわります
自分がどんなシーシャを楽しみたいかで台は選ぶのがオススメ
でっかいステムはキッチンで洗えないのでお風呂場に行くことになります
一体型のエジプシャンはお風呂場必須!
CloudOne以上のステムもキッチンで洗えません


自宅シーシャのセッティング

自宅でシーシャをする際のセッティングのコツです

【重要】シーシャを吸うシチュエーションの想定

ゲームしながら吸いたい、ネトフリみながら吸いたい、友だちと吸いたい、シーシャだけをゆっくり楽しみたい…など自宅ならではの楽しみ方がいくつか
それぞれに適した機材があるので、まずどこからはじめるかを決めましょう


☆ゲームしながら吸いたい場合

ゲームのプレイ中に炭を変えなくて済むように、ヒートマネジメント×炭変え不要な大きめキューブ炭をつかうとよいです(変えても1回くらい)
セットアップが楽なモダンシーシャがオススメ

  • キューブ炭(できれば120分燃えるやつ)

  • ヒートマネジメント

  • ストラップ付のマウスピース

  • ローテーブル※ちょっとした台(IKEAのテーブル等)

    • 滑り止め用のマットがあるとGOOD

☆ネトフリみながら吸いたい

シーシャを吸わないで放置することもあるので吹きやすい台がおすすめ
エジプシャン系は吹き戻しちゃうこともあるので、SHISHA BUCKS CloudMini以上の大きいボトルのモダンシーシャを使うと良いよ
レーザー台やLEDもあれば気分が上がります

  • 大きめのシーシャ

  • ヒートマネジメント

  • ストラップ付のマウスピース

☆友だちと吸いたい

SHISHA BUCKS CloudMiniやCloudOneは専用ホースを用意すると、複数人で吸えます(その代わり吹けなくなるよ)
複数台を買うならエジプシャン系がおすすめ!初心者でも買いやすいよ

  • 炭変え用のバケツ

  • 使い捨てマウスピースor人数分のマウスピース

  • 電熱線じゃないコンロ※電気コンロ・チャコールライターとかで出てくるやつ

    • 電熱線はすぐ壊れるし時間かかる

☆シーシャだけをゆっくり楽しみたい

台はなんでもよい!トップとフレーバーの盛り方をかえてみよう

■盛り方のコツ
①シーシャの葉っぱはちゃんとハサミでカットする
②ふんわり盛るorちゃんと詰める(吸いたい時間に合わせて)
③上層・下層でMIXの量を変えてみる
※吸っていくと味が変わるやり方だよ

  • フラット炭(割りやすい小さめなもの)


お店シーシャに行ってみてから自宅シーシャをはじめてみよう

お店はすごい

たくさんフレーバーもあるし、セッティングの参考にもなります

好きな味をみつけよう

好きな味のシーシャフレーバーを買うとこからはじめよう
苦手な味のシーシャはめっちゃ気持ち悪くなります


お店が近くにないから最初から自宅ではじめてみたい!

もし自宅でシーシャをはじめたい人がいたらX(Twitter)へリプなどください!
どんどん回答していきます! みんな良いシーシャライフを

https://twitter.com/takashichandayo

いいなと思ったら応援しよう!