名盤眼鏡化計画👓️
「ヨイトマケの唄👓️」(1965年シングル…模写のジャケは復刻版アルバムから)⠀
👓️⠀
初夏の放送禁止歌特集(初夏関係あらへんけど😅)⠀⠀
👓️⠀⠀
数ある名盤の中でも時代の理不尽な理由で放送禁止とされた歌があります😨そんないわく付きのジャケットを眼鏡化していきます。⠀⠀
👓️⠀⠀
父ちゃんのため~なら🎵⠀
エ~ンヤコラぁ~🎵⠀
母ちゃんのため~なら🎵⠀
エ~ンヤコラぁ~🎵⠀
もひとつおま~けに🎵⠀
エ~ンヤコラぁ~🎶⠀
👓️⠀
でお馴染みの丸山明宏(美輪明宏)氏自ら作詞作曲しま「ヨイトマケの唄」もまた放送禁止歌だったのです。⠀
👓️⠀
炭鉱町でのコンサートがきっかけで労働者を讃える楽曲を作る事となりましたが、歌詞にある日雇い労働者をあらわす「土方」や当時の地固めのかけ声である「ヨイトマケ」が差別用語として、日本民間放送連盟により要注意歌謡曲に指定され民放では放送されませんでした(NHKはOK)。⠀
👓️⠀
どちらかというと「神武以来の美少年」と呼ばれた当時より現在のお姿のほ~が放送禁止のよ~な気がしますが😅⠀
👓️⠀
現在の美輪明宏氏⠀
「0120~🎵336の~906~🎵アナタ現在の菩薩に失礼ね~😠地獄に堕ちるわよ⤵️」⠀
👓️⠀
生まれてこのかたずっと生き地獄ぢゃ😨(このやり取りは妄想にて美輪明宏氏は一切関り合いありません悪しからず)⠀
👓️⠀
次回で放送禁止歌特集ラストです。⠀
👓️⠀
名盤眼鏡化計画👓️次回もセイム・タイム、セイム・アカウントで🎵皆さんごきげんよう、さようなら🙌⠀
⠀