![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102789913/rectangle_large_type_2_6916a1f2306acfa05c1bf57f5304f425.jpeg?width=1200)
名盤眼鏡化計画👓️
![](https://assets.st-note.com/img/1681250933480-DCqEzKvJ6c.png?width=1200)
「Summer Nerves👓️」(1979アルバム) ⠀
👓️⠀
世界のサカモトや教授の愛称で知られた坂本龍一氏がお亡くなりになられました😢⠀
👓️⠀
世界を席巻したテクノポップ「YMO」の一員であり、「戦場のメリークリスマス」や「ラストエンペラー」では映画音楽と演技でも素晴らしい功績を残した稀有な音楽家でした。⠀
(映画ネタ別アカ名画眼鏡化計画 @taka_cinema_taka にてニ作品は眼鏡化しています👓️)⠀
👓️⠀
坂本龍一&格闘技セッション名義のアルバム「Summer Nerves(サマーナーヴス)」の眼鏡化(元ジャケはグラサンかけてますので通例の度を強くしたグルグル眼鏡化🌀🌀)にて追悼落書きとさせてもらいます。⠀
👓️⠀
このアルバムは坂本氏が開催したライブ「格闘技セッション」の出演者を母体としたユニットの唯一のアルバムです。ユニット名は、ジャズフュージョン系とジャパニーズ・ロック系のミュージシャンの競演を格闘技になぞらえたそうです。収録曲の一つ「“カクトウギ”のテーマ」は、かつて全日本プロレスで使われていました。⠀
👓️⠀
ユニット参加メンバ―はYMOから高橋幸宏氏、後に結婚する矢野顕子嬢(後に離婚)、鈴木茂氏、小原礼氏、大村憲司氏、松原正樹氏など錚々たる面々が名を連ねております。そして当時のコーラスのスタジオミュージシャンの鉄板名コンビであった山下達郎御大と吉田美奈子嬢も参加しております🙌⠀
👓️⠀
坂本氏より一つ年下の達郎御大は1974年に大瀧詠一師匠のスタジオではじめて坂本氏と出会ったそうです。二人は意気投合し、よく飲みにいったそうです。坂本氏がYMOでブレイク以前は達郎御大のレコーディングメンバーであり、幾つもの名演を聴かせてくれました🎶⠀
👓️⠀
謹んでご冥福をお祈りいたします🙏⠀
👓️⠀⠀
名盤眼鏡化計画👓️次回もセイム・タイム、セイム・アカウントで🎵皆さんごきげんよう、さようなら🙌