
売上不振の原因は、意外と“やってないアレ”だった。
「売上が下がった時、あなたは何を見直しますか?」
フリーランスとして、順調に仕事が取れて、収入も安定してきた頃
ふと気づくと、売上が落ち始めていること、ありませんか?
このとき、真っ先に考えるのは「新しい戦略を試そう」「もっと難しいことをやろう」ということかもしれません。でも、ちょっと待ってください。
売上が下がったときにやるべきことは、"原点回帰" です。
思い出してください。駆け出しの頃、必死で案件を獲得しようとしていたあの頃。
・毎日欠かさずやっていたことは何でしたか?
・小さなチャンスも見逃さずにアプローチしていましたよね?
・クライアントの声に耳を傾け、全力で提案していましたよね?
今、それをやっていますか?
売上が下がると「新しいノウハウ」や「効率化ツール」に目が行きがちですが、本当のヒントは“すでに自分が知っていること”の中にあるんです。
正直に言うと、これは自分自身への問いかけでもあります。
「もう大丈夫だろう」と思った瞬間から、どこかで慢心していたり、傲慢さが顔を出していたりするんですよね。
「こんな簡単なこと、もうやらなくていいだろう」って。
でも、それが落とし穴でした。
実は、シンプルで基本的なことこそが、一番強い武器なんです。
毎日の発信を続けること
丁寧な返信を心がけること
相手の課題に真摯に向き合うこと
これって、特別なノウハウじゃない。でも、売上が好調なときほど、気づかないうちに手を抜いてしまう部分です。
だから、もし今「うまくいかない」と感じているなら、
“やっていたけど、今はやっていないこと”を一つでも思い出して、今日からまた始めてみてください。
きっとそこに、再び上昇するためのヒントがあります。
では、また明日お会いしましょう!
記事を読んで少しでもよかったなぁ~と感じていただけたら「スキっ」ボタンを押していただけるとnoteを書くモチベーションに繋がります!