辣覇(ラーパァー)を手に入れる方法
皆さん、辣覇(ラーパァー)という辛味調味料をご存知でしょうか?あの味覇(ウェイパァー)の発祥のお店で限定的に販売されているもので、辣油+味覇(ウェイパァー)+αの味でとても辛いのですが、やめられなくなる調味料です。
もしも知っている方がいたら、ほぼ100%でハマっています。そして、いつのまにか辣覇(ラーパァー)が市場から消え、ショックを受けた子はたくさんいると思います。
私もそうでした。数年前まで、カルディなどで限定的に販売していたのですが、いつの間にか無くなり、それを求めて、珍しい調味料を置いてあるお店を探したりしたが無く、ネットで探したら、一時期まであったけど、メーカーの自社ECでも販売しなくなってしまいました。
カルディに行けば必ず調味料のところを見て辣覇(ラーパァー)がないか確認、他の調味料専門店やちょっとこだわりの商品なんかがおいてあるお店に行くと自然と何かを探している、という感じでした。ハマった方ならこの気持ちお分かりいただけると思います。
その辣覇(ラーパァー)を私はまた最近手にいられるようになり、常に食卓に出せるようになりました。4,5年ぶりに先日購入できたのですが、本当にラッキーでした。
私の辣覇(ラーパァー)の使い方は、下記が一例です。
・鍋にはどんな鍋にも欠かせません。「ごまダレ+辣覇(ラーパァー)+すりごま」でお肉(豚でも鳥でも)を食べたら最高です。
・中華やアジアな炒め物に後半から追加してバリエーションを楽しむ。
・納豆に混ぜても美味しいです。
・中華っぽいスープにも後半投入します。
・餃子のタレには欠かせません。
・焼き肉の時にも辛味として使います。
さて、私の購入方法は簡単です。
神戸の廣記商行さんの南京町本店に購入しに行く、です。おそらく、今手に入れるためにこれしか方法がないと思います。
お店の場所は下記です
http://koukishoko.co.jp/nankin/access.html
お店の方に聞くと申し訳ないけど、今はものすごく限定しているので、他では買えないと言い切っておりました。そして、すぐすぐにどこかで販売するということも無いそうです。
なので、シンプルに本店で購入しかない、という結論です。
神戸まで行かないと調達できないことは、面倒ですが、買おうと思えば買えるので非常にうれしく思っています。個別にご依頼いただければ送ってあげます!
※辣覇(ラーパァー)のページです。購入はできません。
http://koukishoko.co.jp/weipa/series/rapa.html